真 女神転生5の強敵『龍神セイリュウ』の倒し方
真 女神転生5の魔界『ハママツチョウ』で登場する強敵・龍神セイリュウの倒し方の攻略。
セイリュウの居場所、使用してくるスキル、戦い方などを解説してます。
セイリュウ攻略
セイリュウの居場所

サブクエスト『黄龍がくる』を受けるとフィールドに配置されます。
龍神セイリュウ(Lv.45)は、ハママツチョウの東隅にいます。
セイリュウの倒し方

バトルの目安は、PTの平均レベル30後半ぐらいで倒せる。
報酬は『セイリュウの写せ身』、EXP+6846~18258、1510マッカぐらい。
- ■龍神セイリュウのスキル&ステータス
-
悪魔 スキル 耐性 状態異常 物理 火炎 氷結 電撃 衝撃 破魔 呪殺 セイリュウ ブフーラ+2
ウィンドブレス+5
マハタルンダ+1
丸かじり
- - 耐性 弱点 無効 - - 睡眠弱点
他は全耐性
- ■龍神セイリュウの倒し方
-
龍神セイリュウの弱点属性は電撃。
氷結耐性で衝撃が無効。状態異常は睡眠が弱点で、他は全耐性。
龍神セイリュウは、基本的には『ブフーラ』と『丸かじり』で攻撃してきて、
たまに『マハタルンダ』で味方の攻撃力を下げてきたりする。
丸かじりの威力がやや高いので、『タルンダ』『牙折り』などで攻撃力を下げたり、
『マハラクカジャ』で味方の防御力を上げて、被ダメージを減らして戦うと安全です。
龍神セイリュウは睡眠も弱点なので、『ドルミナー』『子守唄』で眠らせてしまえば、
プレスターンを潰せます。それと龍神セイリュウがマガツヒを集めると、
次のターンで『ウィンドブレス』を使用してくるので、ギュスターヴのところで購入できる
『風障石』を使用すればプレスターンを無駄にできる。
全体的に氷結属性が弱点の仲魔を省き、ジオンガを撃てる仲魔、
そして催眠ができる仲魔、回復がいれば安定して倒せる敵です。
ブフーラを使ってくるものと予想して、『氷障石』を使っておくのも有りかもしれません。
- ■おすすめの仲魔について
-
-
霊鳥・サンダーバード(Lv38)
氷結属性に弱いところもなく、『電撃プレロマ』『ジオンガ』持ちなのでアタッカーとして最適。
スキル継承とかやらなくても揃ってるし、レベル帯から見てもセイリュウ向けといえよう。 -
妖魔・ヴァルキリー(Lv40)、龍王・ナーガラジャ(Lv40)
電撃属性攻撃持ちで、レベル帯も丁度いいくらいの悪魔。
ナーガラジャは氷結耐性と電撃プレロマを所持しているので、
どちらもジオンガや電撃プレロマをスキル継承させておけば、アタッカーとして使いやすくなる。 -
妖精・シルキー(Lv41)
氷結属性が無効なので、回復やサポートをやらせるならシルキーで足りるはず。
メディアをスキル継承させておけば、一般のバトルでも使いやすくなることだろう。
-
霊鳥・サンダーバード(Lv38)