サブクエスト『仁ある平定者』の概要
サブクエスト発生場所&報酬

報酬 |
|
---|
サブクエスト『黄龍がくる』を攻略後、
オナリモンにいるコウリュウに話しかけるとサブクエストを受注できます。

ナホビノが仁ある平定を成す王となるか否か、
コウリュウと戦い、力を示す試練の依頼を受けることになる。
『仁ある平定者』の攻略チャート
1:コウリュウを倒す

龍神コウリュウ(Lv.70)を倒すとサブクエストが攻略されます。
バトルの目安は、PTの平均レベル60弱ぐらいで倒せるかと思う。
報酬はコウリュウの写せ身、EXP+37969~87221、7120マッカぐらい。
サブクエスト攻略で80000マッカ、EXP+110000を獲得。
特殊合体で龍神コウリュウの合体解禁。
- ■龍神コウリュウのスキル&ステータス
-
悪魔 スキル 耐性 状態異常 物理 火炎 氷結 電撃 衝撃 破魔 呪殺 コウリュウ メギドラオン+5
マハザンダイン
マハラギダイン
マハジオダイン
マハブフダイン- 耐性 耐性 耐性 耐性 無効 弱点 全耐性 ビャッコ マハジオンガ+5
狂乱の剛爪+2
ランダマイザ+1- - - 無効 弱点 - - 混乱弱点
他は全耐性ゲンブ アイスブレス+5
食いちぎり
ラスタキャンディ+2- 弱点 無効 - - - - 毒弱点
他は全耐性スザク アギダイン+5
鉄鋼針
子守唄+1- 無効 弱点 - - - - 魅了弱点
他は全耐性セイリュウ マハザンダイン+5
丸かじり
狂いかみつき- - 耐性 弱点 無効 - - 睡眠弱点
他は全耐性
- ■攻略ポイント
-
龍神コウリュウの弱点属性は呪殺。
破魔が無効。火炎/氷結/電撃/衝撃/状態異常が全耐性です。
龍神コウリュウはバトル中、ビャッコ、ゲンブ、スザク、セイリュウのどれかを
呼び出すことがあります。1体だけ呼ぶときもあれば、2体同時のときもあり、
それらを倒したところでまた呼び出すこともあるので、倒してもあまり意味がない。
四神はサポートスキルを使ってくるので、ほどほどに倒しながらになります。
龍神コウリュウ戦は初ターンで『メギドラオン』を使用してくるので、
それに耐えうる最大HPがまずは必要になる。
スキル『大活脈』を継承させて最大HPを底上げするといい。
素でメギドラオンを受けると200~300ダメージぐらい受けるので、
味方の防御力を2段階上げたりすれば、ダメージを100ぐらい抑えれます。
龍神コウリュウがマガツヒを集めると、マハ系のどれかを使用するので、
障石や仲魔の属性耐性で耐えることになる。
ただ、龍神コウリュウ戦で思うことは、マガツヒスキル『禍時:会心』で
一気にゴリ押ししてしまった方がいいという印象。
あらゆる耐性『無効』を付けてプレスターンを潰す戦法もあるが、
それだったら火力向けの仲魔で攻めた方が倒すのが早かったし、楽だった。
バトルが長引くと四神が呼ばれてデバフを使ってくるので、
そうなる前に一気に龍神コウリュウを攻めた方が安定する。
四神が呼ばれたら状態異常を使用して、放置する戦法も戦いやすい。 - ■おすすめの仲魔について
-
-
女神・ノルン(Lv67)
初期スキルに『メディラマ』『ラスタキャンディ』を習得しているので使いやすい。
ラスタキャンディ2段階で全ての能力がアップするので、素早く攻撃に移れる。
メギドラオンもそこそこ回避できたりするので、プレスターンを潰しやすい。
-
女神・ノルン(Lv67)