真 女神転生5のサブクエスト
『氷川の滝のアラハバキ』攻略

真 女神転生5のサブクエスト『氷川の滝のアラハバキ』の攻略。
オオクニヌシの依頼で、妖精の集落にいる国津神アラハバキを倒すところまで解説してます。
サブクエスト『氷川の滝のアラハバキ』の概要
サブクエスト発生場所&報酬

報酬 |
|
---|
サブクエスト『国津神と争ふ者』を攻略して、魔界『台東区』へ到着後、
カンダの社にいるオオクニヌシに話しかけるとサブクエストを受注できます。

国津神たちは、かつて世の荒廃を憂い、新たな王を目指す者に力を貸し、
坂東と言われたこの一体を守護してきたのだという。
ナホビノも王を目指す者であれば、トウキョウの守護神に力を借りるのがよかろうと、
最も古い守護神であるアラハバキに会うように依頼を受ける。
『氷川の滝のアラハバキ』の攻略チャート
1:妖精の集落の目的地へ行く

龍脈渡りで品川区・妖精の集落へ行きます。
そして妖精の集落の北側にある滝のところへ行くと、目的のアラハバキがいる。
2:国津神アラハバキを倒す

国津神アラハバキ(Lv62)に近づくとバトルになります。
バトルではスイキ、キンキ、フウキ、オンギョウキをそれぞれ呼んだりする。
バトルの目安は、PTの平均レベル50前後もあれば十分倒せるかと思う。
報酬はなし、EXP+4231~8462、5600マッカぐらい。
サブクエストが攻略されると貴重品『公の御剣』、EXP+60000を獲得します。
- ■攻略ポイント
-
悪魔 スキル 耐性 状態異常 物理 火炎 氷結 電撃 衝撃 破魔 呪殺 アラハバキ 吸魔+3
メギドラ+3
ランダマイザ+3
力のドナム+3
魔のドナム+3無効 弱点 弱点 弱点 弱点 耐性 耐性 全耐性 スイキ マハブフダイン+4 - 弱点 無効 - - - - 全耐性 キンキ ヒートウェイブ+4 - - - 無効 弱点 - - 幻惑弱点
他は全耐性フウキ マハザンマ+5 - - - 弱点 無効 - - 魅了弱点
他は全耐性オンギョウキ 会心波+5 耐性 - 耐性 - 耐性 弱点 - 全耐性
- 国津神アラハバキの弱点属性は火炎/氷結/電撃/衝撃。
物理が無効。破魔/呪殺/状態異常が全耐性です。 - 妖鬼スイキの弱点属性は火炎。
氷結が無効。状態異常は全耐性です。 - 妖鬼キンキの弱点属性は衝撃。
電撃が無効。状態異常は幻惑が弱点で、他は全耐性です。 - 妖鬼フウキの弱点属性は電撃。
衝撃が無効。状態異常は魅了が弱点で、他は全耐性です。 - 妖鬼オンギョウキの弱点属性は破魔。
物理/氷結/衝撃/状態異常が全耐性です。
国津神アラハバキは仲間を呼びつつ、
『ランダマイザ』で味方全体の能力を1段階下げてから、『メギドラ』を連発してくる。
仲間はスイキ → キンキ → フウキ → オンギョウキの順に呼び出し、
オンギョウキまで倒せば仲間呼びはやらなくなります。
4妖鬼は大して強くもないので、雑魚敵を倒す感じで始末できる。
ただし、放置しておくと全体攻撃スキルでダメージを与えてくるので、
メギドラのダメージと合わせて、そこそこのダメージを受けます。
国津神アラハバキがマガツヒを集めると、次のターンで『吸魔』を連続で使用してくる。
MP20弱×2ほど吸われます。国津神アラハバキは物理属性が無効だが、
豊富に弱点属性を持つので、適当に弱点突きをしてれば、普通に倒せるだろう。
貫通系の物理属性スキルはダメージが通ります。 - 国津神アラハバキの弱点属性は火炎/氷結/電撃/衝撃。