FF15体験版『エピソード ダスカ』の攻略
- ■FF15体験版の攻略記事
-
- メインクエスト
体験版ストーリーの攻略チャート。スモークアイを討伐すれば体験版がクリアされます。
- サブクエスト
体験版のサブクエスト。ダスカ地方の各地で受けれるサブクエストの攻略方法をまとめてます。
- マップ
ダスカ地方、フォッシオ洞窟のマップ。素材、拠点・キャンプ地、出現するエネミーのデータ。
- アイテム、料理データ
キャンプで使う料理アイテム、エネミーから入手できるドロップアイテムなどをまとめてます。
- 攻略まとめ、やり込みプレイ
体験版の効率的なレベル上げ方法、ファントムソードの入手場所、やり込みプレイや裏技紹介。
- エピソード・ダスカVer.2.0の攻略
バージョン2.0で配信された体験版を攻略してます。別行動クエスト、カトブレパスの倒し方など。
- FF15体験版エピソードダスの基本操作
FF15体験版エピソードダスにおけるPS4での基本操作方法。フィールドとバトルの操作方法の解説。
- メインクエスト
FF15の体験版は、2015年3月19日に発売されたFF零式HD版の初回限定特典で付属されたもの。
それにダウンロードコードが付属しており、DLCとしてプレイすることができた。
ダスカ地方という限定された一部のエリアだけを縦横無尽に遊べる体験版でした。
製品版とは異なり魔法、一部の新しい連携などは使えなかった。
エピソード・ダスカVer.2.0は、2015年6月10日に配信されたパッチ。
古いバージョンのセーブデータを読み込むことも可能で、
新しいバージョンをプレイしてセーブを上書きすると、古いバージョンでは利用できなくなります。
田畑ディレクター曰く、体験版のバージョンアップは2.0まで。
体験版はFFヴェルサス13に期待してたユーザーに対して行った活動だった。
バージョン3.0の要望も多いが、エピソード・ダスカとは違う形で予定している。
違う予定とはプラチナデモのことです。尚、プラチナデモは体験版ではなくFF15ユニバースの一つです。
体験版の大まかなシステムや内容について
FF15の体験版『エピソード・ダスカ』のストーリー
体験版のエピソード・ダスカ(EPISODE DUSCAE)とは、
ワールドマップの地域の一つである『ダスカ地方』より取られたサブタイトルです。
ラムウは体験版用に合わせて作られた内容。製品版とは異なる可能性があります。
体験版のストーリーは、主人公と仲間らが利用している高級車が壊れた。
お金も無いので、賞金首である右目が視えないベヒーモスの『スモークアイ』を討伐して、
車の修理代を稼ごうとする物語。
寝どこをつきとめてスモークアイを作戦で倒そうとするものの、強すぎたので倒す方法を模索する。
チョコボポストの店主から謎の洞窟の情報を聞き出し、手掛かりを求めて洞窟の最奥に向かうことになる。
そこで召喚獣『ラムウ』をノクトが入手してスモークアイを倒す物語。
- ■ゲームの流れ
-
メインクエストとサブクエストがあり、メインクエストを進めれば体験版が攻略されます。
体験版ではメインクエストのクリア後は、クリア手前のデータを作成できるので、
やり込みながらプレイしても、先にクリアしてからやり込む方法のどちらでもいい。
ただ先にクリアすると湿原にベヒーモスが出現するので、やり込みプレイがオススメ。
トラベルメニュー(PS4ならOPTIONSボタン)を開いて目的地を設定し、
あとはガイドに従ってメインクエストやサブクエストを自由に進めていく流れです。
尚、セーブデータは1個で、拠点やキャンプ地で宿泊、
もしくはメインクエスト進行の要所ごとにオートセーブされる仕様です。
トラベルメニューを開き『宿泊地に戻る』を選べば、
最後に宿泊したキャンプ地か拠点へ一瞬で戻れるので、移動の手間を省けます。
ノクティスの武器
武器 | アビリティ | サポートアビリティ | アビリティの内容 |
---|---|---|---|
アヴェンジャー (片手剣) |
- | - | なし |
ブラッドソード (片手剣) |
ドレイン剣 (消費MP30→25) |
MP回復攻撃++ 自動回復+ |
ダメージ+HP吸収効果 |
パルチザン (槍) |
ヘヴィスラスト (消費MP25→15) |
クリティカル++ MP回復攻撃 |
直線上に突いて複数回ダメージ |
飛竜の槍 (槍) |
ジャンプ (消費MP40→10) |
MP回復攻撃 | 高くジャンプして着地の衝撃で周囲にダメージ |
ツバイハンダー (大剣) |
テンペスト (消費MP45→20) |
敵防御無視 | 大剣を振り回してなぎ払う範囲攻撃 |
武器装備の変更はノクティスだけしかできない。防具やアクセサリーなどは無し。
武器のセッティングは初期のままでも十分だが、MP回復寄りで戦いたい場合は、
ブレイク、ラッシュ、スラッシュに槍 → ブラッドソード → 槍をセットするといい。
ベヒーモス戦はツバイハンダーをどこかに入れておきたい。
アビリティはドレイン剣を使うことが多い。
ヘヴィスラストはガルラ、テンペストは帝国魔導兵などに有効。
ジャンプはクリティカルが出やすいが、着地する頃には敵がその場からいなくなっている
こともあるので使い勝手はあまりよくなかった。
仕様が変更されたこともあり、製品版では武器システムはだいぶ変わった。
現在ではプラチナデモに近い仕様になってます。
バトルにおける仲間の行動
グラディオラス | ブレイバー(ジャンプ斬りによる大ダメージ) |
---|---|
イグニス | ケアル(HP回復)、 ベノムファング(毒+ダメージ) |
プロンプト | バインドバレット(一定時間、敵の動きを止める) |
バインドバレットはたまに使ってくれるがベヒーモスにも有効。
初期バージョンなら敵の体がピンク紫色に変化する。バージョン2.0からは白色。
バージョン2.0からは、連携技のクロスリンクを発生させてくる。