DLCについて
DLCのプロダクトコードは、大抵は予約しなくとも初回生産で作られたソフトに封入されているもの。
二次生産以降で出荷されたものへは付いていないはず。
FF15のDLCの大半はFF15予約特典がほとんどで、店舗により受け取れるDLCが異なる。
PS4でDLCのダウンロードする方法
- ホーム画面で『PlayStation Store』をがあるので選ぶ
- 左サイドバーの項目の下側に『コード番号の入力』があるので選ぶ
- プロダクトコードを入力する
- コード入力後、DLCの内容の画面が表示されるのでダウンロードする
※ダウンロードするには、オンライン接続したPS4が必要になります。
※有料のPlayStation Plusへの加入は必要無し。
FF15のタイトル画面のPlayStation Storeからでもダウンロード可能。
無い場合は、DLC名の一部を検索してやると見つかる場合もあります。
ダウンロードをしてインストール後は、FF15アプリを終了してから起動すると追加される。
それでも無理だったら、一度PS4の本体を再起動させてFF15アプリを起動させると追加されます。
FF15アップデートロードマップ
- ■FF15発売後のアップデート計画
-
-
短期目標:
チャプター13のゲームプレイの満足度をさらに高める。
指輪魔法の威力を大幅にアップさせる。 -
中期目標:
ゲーム後半の演出を強化して、ストーリー体験の満足度をさらに高める。
例えばレイヴスはなぜあの運命を辿ったのか?などイベントシーンの追加などを予定。
イベントシーンの追加では、ボイス対応と全言語へのローカライズ作業が発生するので、
中期目標としている。 -
長期目標:
ゲーム本編に登場した重要キャラクター達をプレイアブルキャラクターとして使用できる。
オリジナルキャラを作成してゲームを遊べるようにし、アバターシステムの追加を検討する。 -
その他:
クリア時のステータスを引き継いだままニューゲームをプレイできる。
低レベルクリア、無敵スーツなど遊びの幅を広げる様々なアイテムを提供する。
フォントを拡大してメッセージを読みやすくする。
報酬や実績付きのボス戦、期間限定モブハントなどゲームをライブで楽しむコンテンツの提供。
-
短期目標:
短期、中期、長期のスパンは企業でいう四半期(三ヶ月)になる。
短期目標を達成したら、もう三ヶ月、さらにもう三ヶ月と。
あくまで構想であって、作業を進めると少しスケジュールが変わってくるかもしれない。
PSVRの『FF15 VR EXPERIENCE』はDLCとは別扱いになるが、VRコンテンツも出す予定はある。
以前プロンプトがベヒーモスと戦う映像はあくまでデモ版であり、
実際にやれること、やりたいことはいろいろとある。
ゲーム系のDLC
DLC | 配信日 | 内容 |
---|---|---|
エピソード ダスカ | 2015年3月19日 |
FF15の体験版コンテンツ。 |
プラチナデモ | 2016年3月31日 |
無料で配信されているFF15ユニバースのコンテンツ。
※プラチナデモは配信期間が設定されており、 |
ジャッジメント ディスク | 2016年11月11日 |
FF15の第2弾・体験版コンテンツ(日本限定配信)。 |
キングステイルFF15 | 2016年11月29日 |
日本ではセブンイレブンのFF15予約特典に付いている。 |
キングスナイト | 2017年9月13日 |
ファミコンで発売されたスクウェアのキングスナイトが |
FF15 VR EXPERIENCE | ? |
Playstation VRに対応したシューティングゲーム。 |
MONSTER OF THE DEEP FF15 |
2017年11月21日 |
ダウンロードのみで販売されるDLCです。 |
FF15 エピソード グラディオラス |
2017年3月28日 |
有料ダウンロードの追加ストーリー。 |
FF15 エピソード プロンプト |
2017年6月27日 |
有料ダウンロードの追加ストーリー。 |
FF15 エピソード イグニス |
2017年12月13日 |
有料ダウンロードの追加ストーリー。 |
FF15 オンライン 拡張パック:戦友 |
2017年11月15日 | 4人で遊べるオンラインマルチプレイ。 各プレイヤーがノクティス、グラディオラス、プロンプト、 イグニスを操作して協力プレイができるDLC。 製品版ではPlayStation Plusの加入が必要。 |
アサシンズ フェスティバル |
2017年8月31日 | ユービーアイソフトのアサシンクリードシリーズと FF15がコラボした無料DLC。 2017年8月31日~2018年1月31日の期間中だけプレイできる。 レスタルムの街並みがアサシンイベントになり、 ノクティス達も暗殺アクションを体験できるストーリー。 |
FF15ロイヤルパック | 2018年3月6日 |
王都インソムニアの追加マップや真・ファントムソード、 FPS視点やクルーザーの追加など、新しい要素を詰め合わせの 有料DLC。FF15本編ディスクとDLCをセットした ロイヤルエディションも販売される。 |
FF15 エピソード アーデン |
2019年3月26日 |
有料ダウンロードの最期の追加ストーリー。 |
FF15 シーズンパス
グラディオラス、イグニス、プロンプトの追加エピソードは、
アイテムパックと合わせて『FF15 シーズンパス』として2500円+税で販売される。
おそらくセット売りじゃなくて、単品販売もされるかと思う。
『FF15 オンライン拡張パック:戦友』は遊ぶのに、有料のPlayStation Plusへの加入する必要があるかも。
DLC | 内容 |
---|---|
FFXVホリデイパック(無料) FFXVホリデイパック+(有料) |
FFXVホリデイパック+の方が有料DLC。 |
FFXVブースターパック(無料) FFXVブースターパック+(有料) |
FFXVブースターパック+の方が有料DLC。 |
各キャラクターのエピソード |
完全オリジナルエピソード。
|
FFXV オンライン拡張パック:戦友 |
各プレイヤーがノクティス、グラディオラス、プロンプト、 |
FF15エピソード グラディオラス
2017年3月28日に配信されるFF15エピソードグラディオラスのトレーラー。
ノクティスの攻撃とは異なる操作方法で楽しめる、グラディオラスの視点で描かれたエピソード。
コルやギルガメッシュなども登場する。
FF15エピソード プロンプト
2017年6月27日に配信されるFF15エピソードプロンプトのトレーラー。
プロンプト視点で描かれているエピソードで、いろんな種類の銃を使い分けながら戦う
シューティングゲームを倒しめる。他には同行キャラクターとしてアラネアが登場したり、
スノーモービルに乗った遊びなどが盛り込まれている。
FF15エピソード イグニス
2017年12月13日に配信されるエピソードイグニスのトレーラー。
レイヴスが同行キャラクターとして登場し、戦場と化したオルティシエで物語が描かれる。
周回要素としてプレイヤーの選択で、分岐によるマルチエンディングを採用している。
マルチロックによる一斉攻撃『サーチアイ』や、魔法をまとった武器の『エレメンタルダー』、
魔道フックショット使った建物間の立体的移動など戦略性のあるバトルとなっている。
MONSTER OF THE DEEP FF15
360度全方向を見渡せるFF15の世界をPSVRで楽しめる釣りに特化したゲーム。
時にはハンターとして、水底に潜む魔物へと挑むこともできるのだという。
その他ヴァーチャルリアリティの世界観で、ノクティスたちの仲間たちとの出会い、
美しい水辺でのフィッシングでFF15の世界観により浸れる内容。
武器のDLC
DLC | 配信日 | 内容 |
---|---|---|
正宗 | 2016年11月29日 |
FF15予約特典に付いている。 |
ブレイズエッジ | 2016年11月29日 |
FF15予約特典に付いている。 |
ゲイボルグ | 2016年11月29日 |
FF15予約特典に付いている。 |
メイジマッシャー | 2016年11月29日 |
FF15予約特典に付いている。 |
ブーストソード | 2017年2月21日 | FFXVブースターパック+に付いている。 強力なシフトブレイクができる片手剣。 |
アクセサリーのDLC
DLC | 配信日 | 内容 |
---|---|---|
レベルストッパー | 2016年12月22日 |
『FFXVホリデイパック』に付いている。 |
殲滅の凱歌 | 2016年12月22日 |
『FFXVホリデイパック』に付いている。 |
守りの指輪 | 2016年12月22日 |
『FFXVホリデイパック+』に付いている。 |
コマンドブースター | 2016年12月22日 |
『FFXVホリデイパック+』に付いている。 |
ファントムブースター | 2016年12月22日 |
『FFXVホリデイパック+』に付いている。 |
瞬殺の凱歌 | 2016年12月22日 |
『FFXVホリデイパック+』に付いている。 |
戦技の凱歌 | 2016年12月22日 |
『FFXVホリデイパック+』に付いている。 |
幸運の鍵 | 2016年12月22日 |
『FFXVホリデイパック+』に付いている。 |
スタミナアンカー | 2016年12月22日 |
『FFXVホリデイパック+』に付いている。 |
アイテムのDLC
DLC | 配信日 | 内容 |
---|---|---|
クッキングパック | 2016年11月29日 |
FF15予約特典に付いている。 |
トラベルパック | 2016年11月29日 |
FF15予約特典に付いている。 |
カメラキット | 2016年11月29日 |
FF15予約特典に付いている。 |
フィッシングパック | 2016年11月29日 |
FF15予約特典に付いている。 |
ドラゴンモッド | 2017年2月21日 | FFXVブースターパックに付いている。 難易度の高い魚を釣ることができる釣り竿。 |
アヴィオール | 2017年2月21日 | FFXVブースターパックに付いている。 ラインの耐久度が減ると魚のスタミナを減らせる、釣りのリール。 |
レガリア・カラーリングのDLC
DLC | 配信日 | 内容 |
---|---|---|
プラチナリヴァイアサン エディション |
2016年11月29日 |
FF15予約特典に付いている。 |
シドニーエディション | 2016年11月29日 |
FF15予約特典に付いている。 |
ゴールデンチョコボ エディション |
2016年11月29日 |
FF15予約特典に付いている。 |
ピクセルキャラクター エディション |
2016年11月29日 |
FF15予約特典に付いている。 |
レガリアはノクティスたちが乗る車。
ハンマーヘッドなどで車をカスタマイズする際に、ボディカラーを変更できる。
衣装のDLC
DLC | 配信日 | 内容 |
---|---|---|
ルシス王の礼服 | 2016年11月29日 |
FF15予約特典に付いている。 |
服装セット(仮称) | 2016年11月29日 |
セブンネット限定販売のFF15グッズを購入すると付いている。 |
モグチョコTシャツ | 2017年1月下旬 | FFXVホリデイパックに付いている。 ノクティス専用の衣装。 |
カーニバルスタイル | 2017年1月下旬 | FFXVホリデイパック+に付いている。 ノクティス専用の衣装。 |
ジャンパースタイル | 2017年5月30日 | PS StoreやXboxストアで無料配信された。 『ジャンパースタイル』で検索するとヒットします。 |
魔導インビンシブル | 2017年7月31日 | FFXVブースターパックに付いている無敵スーツ。 1日30分だけ無敵になれる。使用後は20時間経過すると チャージされてまた使えるようになる。 |
カップヌードルスタイル | 2017年6月27日 | 日清カップヌードルとコラボしたDLC衣装。 カップヌードルのCMとFF15がコラボしたときの映像で、 ノクティスが頭にカップヌードルの被り物をかぶっていたが、 FFボスコレクションの購入特典として配信される。 無料アップデート版は後日配信される予定。 衣装効果はHP回復速度アップ。 気力がもりもり湧いてくる不思議な衣装で、 HP回復速度が飛躍的にアップする。 無料版は2017年8月31日より配信されました。 任意でPS StoeなどからDL可能。 |
デジタルコンテンツ系のDLC
DLC | 配信日 | 内容 |
---|---|---|
FF15オリジナルテーマ (PS4) |
2016年11月29日 |
FF15予約特典に付いている。 |
FF15オリジナルアバター (Xbox One) |
2016年11月29日 |
FF15予約特典に付いている。 |
FF15の最新アップデート情報
FF15発売後に追加・修正などの、アップデートについてまとめてます。
パッチを入れるにはオンライン環境が必要になります。
アップデートすると、本バージョンで作成したセーブデータは、古いバージョンでは利用できません。
古いバージョンのセーブデータを本バージョンで上書きすると、古いバージョンは利用できなくなる。
クラウンアップデート
クラウンアップデートは2016年11月29日に無料で配信される。
クラウンアップデートとは「凄く豪華なアップデート」という意味。
ゲーム発売日から多くの追加要素がダウンロード配信されます。
- ■Digic Pictures製作の『Omen』トレーラーからの追加要素
-
Digic Picturesがスクエニに依頼されて制作した『Omen』トレーラーにインスパイアされて、
以下の要素がFF15本編にも実装されます。
- シフトドロップキック:
短剣装備時、短剣を投げてからドロップキックをする。
- 後方シフト魔法:
短距離でエレメント魔法発動。
魔法を後ろへ投げて回避するようにジャンプする。
魔法を投げた後は、自動でジャンプして距離を取ってくれる。
- シフトドロップキック:
- ■ウェイトモード専用アビリティをアビリティコールへの追加要素
-
ウェイトモードとは、アクションゲームが苦手な初心者向けに用意されたバトルシステム。
ターン制バトルのようにゲーム時間を停止した状態で、
敵のターゲット変更、仲間への指示出し、魔法の実行ができる内容です。
そこに新たな要素をアビリティコールに追加されます。
- ライブラ速度増加:
より短い時間でライブラで素早く敵の情報を得れるようになる。
- ウェイトゲージ回復:
敵を倒すとウェイトゲージが回復するようになる。
- 不意打ちシフトブレイク:
自分が狙っていない敵にシフトブレイクすると部位破壊しやすくなる。
赤線と青線で敵から狙われている、自分がターゲットしている敵が明示される。赤線が出ていない敵を攻撃すると不意打ちが発生する。
青線はノクティスがターゲットしている敵。 - 追い打ちシフトブレイク:
HPが半分以下の敵にシフトブレイクするとダメージ倍率が上がる。
- ライブラ速度増加:
- ■バトルの追加要素
-
バトル中の画面効果を追加し、ノクティスのHP状況が把握しやすくなる。
エネミーホイッスルはエネミーを呼び出せれるアイテムだが、必ず現れるとは限らない。
- HP25%未満のときに、画面全体が薄い赤色のフィルターで覆われる。
- ピンチ状態のときに、画面全体が濃い赤色のフィルターで覆われる。
- 『エネミーホイッスル』が入手可能になる。ストーリーを進めると、ある所で入手できる。
- MPバースト時のよろける動きが削除され、MPバースト時にシフトを行うと失敗する動きをする。
- ■フィールドの追加要素
-
- 非戦闘時でもフィールド移動中に前方へのシフトを行えるようになる。
- 徒歩移動中にもFFの曲が聴けるアイテム『ミュージックプレイヤー』が入手可能になる。
- ■メニューの追加要素
-
- ギャラリー項目がメニューに追加される。
イグニスの料理やノクティスが釣った魚が確認できるようになる(各100種類)。
SNS連動機能が実装される。プロンプトの旅の写真をFacebookやTwitterへアップロードできる。
- ギャラリー項目がメニューに追加される。
- ■レガリアの追加要素
-
- オートドライブ中にメニューを開いても、運転が停車しないようになる。
- レガリア乗車中に買い物ができる『レガリアショップ』が追加される。
- ■イベントの追加要素
-
- ディスク容量に入りきれなかったキングスグレイブFF15やOmenトレーラーの一部が、
イベントシーンに挿入される。
- ディスク容量に入りきれなかったキングスグレイブFF15やOmenトレーラーの一部が、
- ■従来から改善・調整された要素
-
- 様々なバグ修正
- ゲームプレイの快適性を向上するための強化・調整
- 狭い場所でのカメラ調整
- メニュー操作性の向上
- その他、利便性を高める機能の追加
- メインルート強化:シナリオ体験を向上するための調整
- シナリオに合わせた街の変化を追加
- シナリオに合わせたオープンワールドの変化を追加。
検問が増えたりと、ニフルハイム帝国軍の兵がより進行してくる表現がされている。
- やり込み強化
- サイドクエストのバランス調整、料理の種類追加、釣れる魚の種類と釣り場の追加
- リヴァイアサン戦強化
- リヴァイアサン戦をブラッシュアップし、バトル体験を更に向上。より演出的なものを追加。
バトル中にノクティスが、リヴァイアサンに強力な攻撃を当てていることが
分かりやすいように、リアクションやダメージ演出が強化されている。
- リヴァイアサン戦をブラッシュアップし、バトル体験を更に向上。より演出的なものを追加。
バージョン1.01
- 各種不具合を修正しました。
- アイテムデータを追加しました。
- イベントシーンを追加、調整しました。
- バトル、ドライブ、各種システムを拡張しました。
バージョン1.02
- 各種不具合を修正しました。
- 各種システムを拡張しました。
- イベントシーンを追加、調整しました。
バージョン1.03
2016年12月22日に無料アップデート。
強くてニューゲーム、SNSフォトフレームなどが実装された。
その他、DLC『FFXV ホリデイパック』『FFXV ホリデイパック+』なども配信。
DLC『FFXV ホリデイパック』は無料配信、
『FFXV ホリデイパック+』はFF15シーズンパスを購入したユーザーがダウンロードできる。
カーニバルチケットは2017年1月24日配信の『モグチョコカーニバル』への参加チケットです。
衣装『モグチョコTシャツ』『カーニバルスタイル』は、2017年1月20日のアップデートで入手可能。
- ■アップデート
-
- 各種不具合を修正しました。
- 新しいDLCに対応しました。
- クリアデータの内容を一部引き継いで新規ゲームを開始する機能を追加しました。
ゲーム開始時のモード選択で『強くてニューゲーム』を選択できる。
クリアデータを反映してゲームを開始できます。 - 写真リストのSHARE(△ボタン)投稿で、SNSフォトフレームを選べる。
- ■FFXV ホリデイパック
-
- レベルストッパー
- 殲滅の凱歌
- 衣装『モグチョコTシャツ』
- 期間限定カーニバルチケット
- ■FFXV ホリデイパック+
-
- 守りの指輪
- コマンドブースター(ノクト専用)
- ファントムブースター(ノクト専用)
- 瞬殺の凱歌
- 戦技の凱歌
- 幸運の鍵
- スタミナアンカー(ノクト専用)
- 衣装『カーニバルスタイル』
- フォトフレーム(ホリデイパック限定版)
- 期間限定カーニバルチケット+
バージョン1.04
2017年1月24日に無料アップデートを配信。
去年から告知していたDLCのモグチョコカーニバルが開催されました。
アップデート済みならFF15のタイトル画面のスペシャルの項目からプレイできる。
- 期間限定コンテンツとしてモグチョコカーニバルを実装。
- シーズンパスまたはホリデイパックをダウンロードした方への特典として、
衣装やフォトフレームを追加した。 - ゲーム内でプレイヤーが自由に写真撮影できるセルフ撮影機能を追加した。
- 各種不具合の修正。
バージョン1.05
2017年2月20日に、以下のアップデートが配信されました。
2月21日にはDLC『FFXVブースターパック+』が配信されます。
予定してた無料配信の『無敵スーツ』は、デザイン変更のため延期されました。
- ■アップデート
-
- PS4 Pro軽量モードで最大60FPSに対応させた。
- タイムドクエスト(期間限定クエスト)を追加した。
- レベルアップ上限を99から120まで解放した。
- 写真の保存枚数の上限が150枚から200枚まで拡張した。
- チョコボに乗った状態でも、ミュージックプレイヤーを聞けるようにした。
- 期間限定だったモグチョコカーニバルが終了した。
- 各種不具合の修正。
- NieR:Automataの楽曲を2曲追加された。
- ■FFXV ブースターパック+
-
- ブーストソード:強力なシフトブレイクができる片手剣
- ドラゴンモッド:難易度の高い魚を釣れる釣り竿
- アヴィオール:ラインの耐久度が低下するほど魚のHPを多く減らせるリール
軽量モードはOPTIONSボタン → オプション → 画質設定の項目で、
『高画質モード』と『軽量モード』へチェンジできます(本体がPS4 Proのみ)。
高画質モードの方は、軽量モードよりジャギーを抑えているので写真撮影向きの画質です。
軽量モードは今回のアップデートでフレームが30fpsから、最大で60fpsへ引き上げられました。
フレーム数が多いと細かい動作まで見れるため、
プティウォス遺跡など繊細なアクションが求められるものに対して適してます。
シフトのような高速移動ではフレーム数が可変すると思うが、以前よりは見やすくなっている。
NieR:Automataの楽曲は、『イニシエノウタ/運命』『Weight of the World』。
レガリアやミュージックプレイヤーで聴けます。
バージョン1.06
2017年3月27日に、以下のアップデートが配信されました。
3月28日にはDLC『FF15 エピソード・グラジオラス』をプレイできます。
- ■アップデート
-
- チャプター13に新しくグラディオラスルートを追加した。
- リング魔法オルタナ、ホーリー、デスの性能を強化した。
- 第一回スナップショットコンテストの受賞作品を、ハンマーヘッドのレストランに展示した。
- タイムドクエストが終了した。後日再開予定。
- ミュージックプレイヤーに『EPISODE GLADIOLUS』の楽曲を2曲追加した。
- 新しいDLC『エピソード グラディオラス』に対応した。
- その他各種調整を行った。
- 各種不具合を修正した。
バージョン1.07、1.08
- ■バージョン1.07
-
2017年2月27日に、不具合修正のアップデートが配信されました。
- ■バージョン1.08
-
イフリート戦においてオルタナ使用後に強制終了することが不具合を修正。
バージョン1.09
- ■アップデート
-
- PS4 Proのオプションの画質設定に安定モードを追加した。
- 字幕および一部のメニュー画面のフォントが一回り大きくなった。
- タイムドクエストにランキング機能を追加した。
- 各種不具合を修正した。
安定モードはOPTIONSボタン → オプション → 画質設定の項目からチェンジできる(本体がPS4 Proのみ)。
安定したフーレムレートで遊べるようになる。
坂口博信氏のミストウォーカーが制作しているスマホゲーム『テラバトル』とのスペシャルコラボ企画。
FF15ではテラバトルで使用されている楽曲『剣と槍と弓と』『絆』『全てのために』が追加される。
レガリアやミュージックプレイヤーで聴けます。
それとレガリアのフルカスタムに『テラバトルエディション』が追加されてます。
テラバトル公式放送『BARひそ星人 vol.13』を視聴くださった皆さまありがとうございました。放送で使用しましたスライド一覧になります。(※音がついていますのでご注意ください)FFXVコラボ&Ver4.7.0アプデお楽しみに! pic.twitter.com/jXVVd45oxZ
— テラバトル (@terra_battle) 2017年4月24日
タイムドクエストにランキング機能を追加。
さらにバトルだけでなく魚釣りのタイムドクエストが追加された。
タイムドクエストの報酬はランキングに対応してポイント制になった。
アフロジャックとのコラボ武器、DJデッキをベースにしたアフロソードなども導入されている。
バージョン1.10
- ■アップデート
-
- タイトル画面に今後のアップデートについてのアンケートを追加した。
- アンケートの結果を反映し、イグニスの料理に臭豆腐を追加した。
- 第2回スナップショットコンテスト受賞作品を、ハンマーヘッドのレストランに展示した。
- タイムドクエストのランキング画面の操作中、強制終了する不具合を修正した。
- 各種不具合を修正した。
- ■ユーザーアンケート(今後追加して欲しいコンテンツ内容)
-
- 『アーデンの過去』に、何があったのかに関するストーリーの追加
- 『ルーナの行動』に、どうのような意味があったのかに関するストーリーの追加
- 『コルがどのような行動』をとっていたのかに関するストーリーの追加
- 『ルシス王家』の歴史や、その特殊な能力に関するストーリーの追加
- 『イフリートの裏切り』など、六神に関するストーリーの追加
- 『10年後の世界』が、どうなっているのかに関するストーリーの追加
- 『ノクティスがいない10年間』に、何が起きたかに関するストーリーの追加
- 『コル』をバトル中に操作可能なキャラクターにする
- 『アラネア』をバトル中に操作可能なキャラクターにする
- 『イリス』をバトル中に操作可能なキャラクターにする
- 『ルーナ』をバトル中に操作可能なキャラクターにする
- 『ゲンティアナ』をバトル中に操作可能なキャラクターにする
- 難易度選択に『ハード』を追加する
- 『ファントムソード』の性能を大幅にアップさせる
- キャラクターの状態を変化させる『新魔法』を追加する
イグニスの料理『芳醇な味わいの臭豆腐』の追加は、
台湾でFF15がPS4タイトル史上でもっとも売れたゲームのお礼として、
台湾の大衆料理をゲームに追加すると田畑Dが発言。
Facebookでアンケートを取り、全部で13種類ぐらいあった料理の中から臭豆腐が選ばれた。

▲タイトル画面の『SPECIAL』からユーザーアンケートに入れる
FF15ユーザーアンケートは2種類ある。
まずはFF15ゲームタイトル画面から回答できるアンケートで、回答期限は次回アップデートまで。
もう1つはFF15公式サイトから回答できるアンケート(5月24日16時から開始)。
そちらの回答期限は2017年6月7日16時までとなっている。
アンケートは意見を反映して今後のアップデートに反映していきたいという趣旨があり、
その中からランキング上位にきたものを開発側がなんとかして実装するという内容らしい。

他には2017年5月30日には、ノクトのDLC衣装『ジャンパースタイル』が無料配信される。
こちらは今回のアップデートとは関係性がなく、
任意でPS StoreやXboxストアからダウンロードして入手します。
バージョン1.11、1.12
- ■バージョン1.11
-
- ハンマーヘッドでレガリアをレガリアTYPE-Dに改造できるようになった。
- 今後のアップデートについてのアンケートを終了した。
- 新しいDLC『エピソード プロンプト』に対応した。
- ミュージックプレイヤーに『EPISODE PROMPTO』の楽曲を追加した。
- 各種不具合を修正した。
- ■バージョン1.12
-
各種不具合を修正した。

2017年6月26日にアップデートされた内容です。
EPISODE PROMPTOの追加楽曲は3曲です。
『帰るべき場所 ~Theme of EPISODE PROMPTO~』『Orbital Instability』『Trigger』。
バージョン1.13
- ■アップデート
-
- チャプター8以降のメルダシオ協会本部に新たなるクエストを追加した。
- 仲間との連携システムに『ラッシュリンク』を追加した。
- 無敵スーツ『魔導インビンシブル』を追加した。
- 期間限定コンテンツだったモグチョコカーニバルを再開催した。
- 各種不具合を修正した。
モグチョコカーニバルは2017年1月24日に配信されていたものを再配信したもので、
2017年7月31日~2017年9月末まで改めて遊べます。
タイトル画面→SPECIALからプレイできる。
魔導インビンシブルはアップデート後、ゲームデータをロードすると所持してます。
バトルになると魔導エネルギーを消費して、1日30分まで無敵効果が発動する。
発動後は衣装の項目で見れるチャージゲージが回復すると無敵効果が得られる。

新たに機能が追加されたことで、FF15 -2017 JULY UPDATE-トロフィーが2つ追加されました。
サブクエスト『最愛の相棒へ』で獲得できる内容も含まれている。
ラッシュリンクは、ファントムソード『賢王の剣』『修羅王の刃』を入手以降に発動できる連携技。
攻撃を繋げるほどダメージ倍率がアップして大ダメージを与えれる。
バージョン1.14、1.15
- ■バージョン1.14
-
- クリア後のタイトル画面にチャプター選択機能を追加した。
- エネミー図鑑を追加した。
- 期間限定コンテンツとしてアサシンズ・フェスティバルを実装した。
- 第3回スナップショットコンテストの受賞作品を、ガーディナ渡船場のレストランに展示した。
- 各種不具合を修正した。
- ■バージョン1.15
-
各種不具合を修正した。
エネミー図鑑は、メインメニュー → ギャラリーに追加されてます。
物語に登場する敵などの様々な情報を確認したり鑑賞できます。
ノクティス専用衣装の『カップヌードルスタイル』を無料ダウンロードできるようになった。
バージョン1.16
- ■アップデート
-
- チャプター12に新たなイベントを追加した。
- 期間限定配信のモグチョコカーニバルが終了した。
- アサシンズ・フェスティバルで見えない壁の進行不具合を修正した。
- アサシンズ・フェスティバルでホリーのインタラクションの不具合を修正した。
- その他、各種不具合を修正した。
チャプター12のイベント追加の内容は、チャプター12の終わり頃にシヴァと会うシーンがあるが、
そこで魔大戦についてや、ルーナとゲンティアナの約束の物語のカットシーンを見ることができる。
すでにゲームを進めた方は、『CHAPTER SELECT』でチャプター12を選んで追加部分を見るといい。
釣りあげた魚リストに、今後追加予定の2種類の魚枠が先んじてアップデートされてしまった。
そちらの魚は現在釣ることができない。
バージョン1.17、1.18
- ■バージョン1.17
-
- 新しいDLCオンライン拡張パック:戦友に対応した。
- 討伐依頼を同時に複数受注できるようにした。
- 各種不具合を修正した。
- ■バージョン1.18
-
各種不具合を修正した。
その他、オンライン拡張パック:戦友のシドやシドニーが作る料理の
『ピットクルーズ・タコス』『キカトリーク・サラダ』が、本編のイグニスの料理にも追加された。
バージョン1.19、1.20
- ■バージョン1.19
-
- 仲間を操作キャラクターとして選択できるようなった。
- タイムドクエストのランキングサービスを終了した。
- 新しいDLC『エピソードイグニス』に対応した。
- ミュージックプレイヤーにエピソードイグニスとオンライン拡張パック:戦友の楽曲を追加。
- 各種不具合を修正した。
- ■バージョン1.20
-
各種不具合を修正した。
キャラクター切り替えは、アビリティコールでアビリティを習得する必要がある。
バージョン1.21
- ■アップデート
-
- 期間限定配信だったアサシンズフェスティバルが終了した。
- 標でのトレーニングに『vs.アラネア』が追加された。
- 標での行動に待機機能が追加された。
- オルティシエにいるアレイシオから得られるアイテムを追加した。
- チュートリアルの練習モードに新たな項目を追加した。
- その他、各種不具合を修正した。
標(キャンプ場)での待機機能は、朝や夜まで待機して瞬時に時間切り替えができるシステム。
いちいちキャンプを行って時間切り替えをする必要がなくなった。
朝まで待機すると6時になり、夜まで待機すると19時になる。
アラネアとのトレーニングは、こちらもキャンプ地でプレイすることができる。
ノクティスの仲間たちとのトレーニングと同様に、トレーニングをクリアしていくと、
次のトレーニングが追加されていく仕様。
オルティシエにいるアレイシオの所で神凪就任記念硬貨と交換してもらえるアイテムリストに、
レガリアのカラバリ素材、アクセサリーの神秘のサークレット、清めの塩が追加された。
その他、PC版のFF15のベンチマークツールが公開された。
バージョン1.22、1.23
- ■バージョン1.22
-
- 新しいDLCのFF15ロイヤルパックに対応した。
- キャラクター図鑑を追加した。
- 第4回スナップコンテストの受賞作品を、ガーディナ渡船場のレストランに展示した。
- チャプター10に新たなクエストを追加した。
- ■バージョン1.23
-
- オンライン拡張パック:戦友に『EXTRA CONTENTS:戦友クエスト』を追加した。
- オンライン拡張パック:戦友に『EXTRA CONTENTS:集いし王の加護』を追加した。
- オンライン拡張パック:戦友に『EXTRA CONTENTS:チョコボ育成』を追加した。
- オンライン拡張パック:戦友に新しいトロフィーを追加した。
バージョン1.24
- ■アップデート
-
- エピソードイグニス攻略後、タイトル画面の背景を切り替えできるようにした。
- エピソードイグニスのクリア報酬として衣装を追加した。
- オルティシエで『モーグリのチーズケーキ』『チョコボのキッシュタルト』のレシピブックを販売。
- ローディング画面で表示されるTIPSを調整した。
- 各種不具合を修正した。
エピソードイグニスのタイトル画面切り替えは、L1もしくはR1で切り替えができます。
イグニスの衣装『王都警備隊の戦闘服【ワイルドヘアー】』は、
過去のルシスにいるときは髪を下した状態になるが、現在だとオールバックになる。
料理レシピの『モーグリのチーズケーキ』『チョコボのキッシュタルト』は、
期間限定で配信していたモグチョコカーニバルのみで入手できたレシピです。
現在ではモグチョコカーニバルを配信していないため入手不可でしたが、
オルティシエで購入できるようになりました。
バージョン1.25
- ■アップデート
-
- オンライン拡張パック:戦友において、アバターが一部正しく表示されない不具合を修正。
バージョン1.26
- ■アップデート
-
- TERRA WARS(テラウォーズ)とのコラボクエストを追加した。
- ミュージックプレイヤーにTERRA WARSの楽曲を追加した。
- ミュージックプレイヤーにTomb Raiderの楽曲を追加した。
- ミュージックプレイヤーに戦国アクションパズル DJノブナガの楽曲を追加した。
- オンライン拡張パック:戦友に、『DJノブナガTシャツ』
『女性用コーディネート ララ・クロフト』を追加した。 - タイトル画面に、更新情報を表示するための『FF15 INFORMATION』メニューを追加した。
- 各種不具合を修正した。
クレイン地方で、坂口博信氏のミストウォーカーのテラウォーズとコラボした、
クエストが追加されてます。攻略すると片手剣『サラの短剣』を入手できる。
FF15とテラウォーズのコラボクエスト『新たな出会い』の攻略
オンライン拡張パック:戦友のコスチュームは、イリスの衣料品店で購入することができます。
バージョン1.27、1.28
- ■バージョン1.27
-
- FF14とのコラボレーションクエストを追加。
- DLC『FF15ロシア語ボイスパック』が利用可能になった(無料)。
またスタンドアローン版のオンライン拡張パック:戦友に合わせてゲーム機能を制限した。 -
オンライン拡張パック:戦友にシークレットミッションを実装。
また新たな強敵が登場するエクストラ・クエストや武器、アバター用衣装を実装。 - オンライン拡張パック:戦友のみで獲得できたレシピを献立リストに追加した。
- ■バージョン1.28
-
各種不具合を修正した。
FF14コラボレーションクエスト『異世界の冒険者』を攻略すると、
新しい召喚獣『風の御使』や衣装『ミラージュプリズム』を入手できます。
バージョン1.29
- ■アップデート
-
- 新しいDLC『エピソードアーデン』に対応した。
- ミュージックプレイヤーにエピソードアーデンの楽曲を追加した。
- 過去に期間限定で入手可能だった『マスターアサシンの衣装』を、
ゲーム起動時に自動的に付与するようにした。 - 各種不具合を修正した。