【E3 2021】真 女神転生5の発売日が
2021年11月11日に決定する!

E3 2021で公開された真 女神転生5の最新情報についてまとめてます。
発売日が2021年11月11日に決定し、禁忌の存在『ナホビノ』となって戦う主人公や、
プレスターンバトルシステムなどが公開されました。
【E3 2021】真 女神転生5の発売日が公表される

2021年6月16日、世界最大のゲームイベントE3 2021にて、
任天堂『Nintendo Direct E3 2021』で、真 女神転生5の発売日が発表されました。
この前のリーク情報通り、発売日は2021年11月11日だそうです・・・
舞台は荒廃した東京『ダアト』

今作の真 女神転生5は、主人公は東京で暮らす高校生のようで、
謎の異世界『ダアト』へ足を踏み入れ、砂漠と化した、天使と悪魔がいる
もう一つの東京へワープしたぽい?舞台のようだ。
太古より、法の神とそれ以外の神々は争っていたようで、
悪魔たちが何やら戦っていたのが気になります。
以前ルシファーが言ってた、あの戦争で神が死んだということなのかもしれない!?

現代の東京では、ごく普通にありふれた高校生活を送っているようだが、
よく見ると高校の紋章は、六芒星にトカゲのデザインをしているが、何か意味があるのだろうか?
『縄印学園高等科』という学校名らしい。紋章の外側の輪っかが縄なのかも。
禁忌の存在『ナホビノ』となって戦う主人公

ダアトでは、空からレーザー光線と共に現れた謎のアーマー姿の男は、
主人公と融合して、悪魔と対峙できる能力を身に着けるのだとか。
というか、あの謎の男は、周辺にいる悪魔を倒してくれずに、融合したのは何故なんだ?

その姿はアーマー男と同じようなアーマーを身に着け、『ナホビノ』と呼ばれる姿となる。
主人公の髪の毛なんかはロン毛になり、目が光っているなど、外見も変わる。
女性にも見えなくないが、『少年』と呼んでいるので、主人公は男性なのだろう。
「人よ神となれ」と言っているので、ルシファーを倒して救世主のような神になる物語ぽい?
バトルシステムは従来のプレスターンバトル

フィールドは自由に移動できるアクション形式で、悪魔がフィールドでウヨウヨと移動する
『シンボルエンカウント』方式のようだ。バトル前には主人公が悪魔に攻撃を加えているが、
バトル突入後は少し有利な戦況になるシステムなのだろう。
武器は光の剣みたいなものを、シュッ!と出してますね。

バトルはまるっきり、『プレスターンバトル』ですね。
悪魔の弱点を突く攻撃を行うことで、行動回数が減るのを半減したりできます。
パーティーは4人制のようで、やっぱ3Dキャラクターはイイですね!
悪魔たちがグリグリと動き回り、攻撃の演出などを行っている。
また悪魔のサイズなんかも、見た目で分かるので、何となくこの悪魔強そうとか、
悪魔の雰囲気を感じ取れたり、また仲魔にした悪魔に対して愛着を持てそうです。
魔王スルトとかあんなにデカかったのかと・・・

今作もスキルに『アギ+2』とか、数字が付きなんだな。
あれは確かMP消費量を抑えれるとか、そんな感じじゃなかったっけ?

あと右上の『禍っ霊』とは何なんだろう?あのゲージが溜まると何かできるのかもしれない。
主人公が『荒神螺旋斬』とかいう技を使っているが、必殺技のようなものだろうか。
竜巻のようなものを人工的に作り出して攻撃を繰り出している。
悪魔との交渉や悪魔合体

あとバトルではこれまで通り、交渉を行って仲魔に加えていく、従来のシステムのようだ。
仲魔にした悪魔は、悪魔合体を行い、別の悪魔へ変更できます。

いきなり魔王ベルゼブブとかゴツい悪魔が登場するとは思わなんだ。
あとジャックフロストが被ってる帽子とか、地味にデザインが変更されてますね。
ケルベロスなんかは、昔のデザインに戻っているし、
なんかいろいろ仲魔に加えたい気がしてきた!

ちなみに動画に関しては、Nintendo Direct E3 2021で放送された動画の他に、
アトラス公式チャンネルでは、E3のとは若干違う映像が混ざった動画も投稿されてました。
人魚みたいな悪魔は、なんか見た目がエロい!