オープンワールド

自由に探索できるゲームデザイン

ゴーストオブツシマのマップ

ゴーストオブツシマのフィールドはオープンワールド。
対馬の美しい豊かな自然や風格のある神社・寺院へ訪れたり、温泉を発見して入ったり、
煙が立っている場所では助けを求める島の民が待ってたり、
人が住んでいない建物では貴重な素材を入手したりと、鎌倉時代の対馬を自由に探索できます。


プレイヤーにゲームへ没入してもらうため、画面上にマーカーがあるとUIに気を取られるので、
オープンワールドではよくある、マップを開いてウェイポイントを設置するといった要素がない。
代わりに風のエフェクトにて、目的地の場所を示してくれるシステムになっている。
風は何度も吹かせれるので、目的地の方角を確認するという一風変わったガイドシステムです。


一度発見して訪れた場所や、元軍を倒して制圧した場所などは
ファストトラベルで移動可能になる。


時間や天候

Ghost of Tsushimaの時間や天候

ゲームでは、昼夜や天候が自然と変化します。
昼と夜がサイクルするダイナミックウェザーで表現しており、
時間は現実世界とは異なるが、ゲーム中の時間の早さで進みます。


雨が降りそうなときもあれば、日中の光輝く時間帯もある。
ただしストーリー進行の都合上、天候が決まっていたりと、変化しない場合もある。


境井仁の操作

境井仁が尺八を吹くシーン

キャラクターを操作できるのは境井仁のみ。
タッチパッドをスライドさせると、抜刀・納刀を自身で操作でき、
人前でお辞儀したりもできます。
お辞儀そのものに意味はないが、侍らしい雰囲気を感じることができる。


また、尺八はいつでも吹くことできる。
天候を変える効果があり、尺八の美しい音色と対馬の風景を堪能できます。



ゴーストオブツシマの馬

フィールドで口笛を吹けば、馬がやって来て乗れます。
境井仁は愛馬にまたがり、広大なフィールドを駆け抜けれるが、
もちろん自分の足で移動も可能。フィールドには竹など素材が生えているが、
馬に乗った状態で素材スポットを通過すれば自動採取できる。


境井仁は一時的に他の馬へ騎乗することも可能だが、
境井仁の相棒となる馬は、ストーリー序盤からの愛馬となります。
ストーリー序盤の頃に、何頭かいる馬の中から、どの馬を愛馬にするか選べる。



野生動物

ゴーストオブツシマの野生動物

フィールドには野生動物がいることがある。
不思議な鳥が境井仁近くにやって来て、新たな場所へ導てくれたり、
キツネは稲荷神社へ案内してくれます。
そういった不思議な動物について行けば、隠された場所を発見できるかもしれません。


キツネに関しては稲荷神社を見つけて参拝すると、
より多くの護符を身に着けれるようになります。

対馬にいる捕食動物(熊、猪)は襲って来ることもある。
捕食動物を倒すと、アップグレードに必要な毛皮を入手したりできます。



浮世草(サブクエスト)

ゴーストオブツシマの浮世草(サブクエスト)

メインストーリーを攻略していくと、プレイヤーは多くの人々と出会うことになる。
その中で故郷を救おうと、勇気ある人々との絆を得ることができます。


浮世草』というサブクエストが用意されており、
境井仁と関連した仲間の繋がりが分かるエピソードを体験できたり、
元軍が起こした出来事を体験したりと、浮世草を攻略すると様々な報酬を貰えます。


また集落を訪れると物品を扱う商人がいて、サイドストーリーが用意されてたり。
短いサイドストーリーもあれば、ユニークなキャラクターと絆を深めたりできます。
収集品や資源を入手したり、護符を入手したり、
すべて攻略して具足一式を入手できる、特別なサブクエストなども存在する。



兵具(装備品)

ゴーストオブツシマの護符

境井仁には刀や弓などの武器、傘・面具・鎧・袴・装束といった防具が用意されてます。
鎧や装束は見た目が変わる以外に装備効果がある。
例えば敵に気付かれるまでの時間が長くなったり、近接攻撃の威力がアップしたりと、
装備により様々な効果が付与されている。


また素材を集めて甲冑師の店へ行けば、鎧を強化してもらったりできます。
フィールドにある花を採取すれば、鎧や装束の色を染め直したりもできる。

その他、アクセサリとなる『護符』も存在します。
護符も様々な固有効果が付与されており、戦闘で有利になれる装備です。



フォトモード、黒澤モード

ゴーストオブツシマのフォトモード

ゴーストオブツシマにもインファマスセカンドサンにもあったような、
フォトモードが搭載されてます。フォトモードでは色調補正や被写界深度を調整したり、
風の方向や速度を変えたり、落ち葉やホタルを舞わせたりと、
自分の好きなアングルやエフェクトを追加してスクリーンショットができます。


またザラついた白黒映画のような、時代劇映画を感じさせる『黒澤モード』という
モノクロ色に変更してゲームをプレイすることも可能。
黒澤モードとは、映画監督の黒澤明氏からとって名付けたモードです。
映像と音声の雰囲気が変わり、クラシックな時代劇の世界観に浸れます。



最終更新日:

↑TOP