『武士の本懐』の概要

褒美 |
噂の伝播 大 闇討 耳澄まし |
---|---|
発生条件 | 『序章』を攻略後に発生する。 |
目標 | 鶏知の集落の南にいるゆなに会え |
内容 |
ゆなは弟のたかを探している。 |
鶏知の集落の南にいるゆなに会え ~ 蒙古兵を背後から殺せ
■攻略項目
|
鶏知の集落の南にいるゆなに会え、ゆなと話せ

鶏知の集落の南側にある民家の庭で待つ、
ゆなに話しかけるとミッションが開始します。
蒙古の野営の近くにある丘へ行け

地図を開くと、北の方角に次の目的地が表示されている。
風の流れを追って、ゆなと一緒に現地へ向かいます。
ちなみにタッチパッドを↑にスライドすると、風の流れのエフェクトを強く表示できる。
蒙古の野営を調べろ

蒙古の野営の近くにある丘へ到着後、丘の上から蒙古の野営の状況を調べることになる。
右スティックを動かして、○ボタンが表示される、
3箇所調べれるポイントがあるのでそれぞれ観察します。
門の近くにある隙間を見つけろ

ゆなと会話するカットシーン後、
川を渡って、野営地に近づくと柵に隙間があるので通る。
蒙古兵を背後から殺せ

蒙古兵の背後へ近づくと□ボタンが表示されるので、
背後から闇討を決めて殺します。
熊の足跡を辿れ ~ ゆなと共に野営から離れろ
■攻略項目
|
熊の足跡を辿れ

舞台が境井仁の子供の頃に切り替わる。
すぐ側の地面に『足跡』があるので調べます。
その後、地面に残る血痕や熊の足跡、雑草の倒れ具合を確認しながら進んでいく。
志村に手を貸せ
しばらく熊の足跡を辿っていくと、
志村が倒れてる熊を調べるので、境井仁も熊を調べるとカットシーンが再生される。
耳澄ましを使って番兵の位置を探れ

カットシーン後、『耳澄まし』という能力が解放される。
タッチパッドを押すと、赤エフェクトで敵が囲われて、敵の居所を探知できます。
耳澄まし中は移動速度が遅くなるので、再びタッチパッドを押すと、
耳澄ましモードをOFFにできる。
たかを見つけろ、捕虜と話せ

闇討で蒙古兵を倒しながら奥へと進んでいく。
右奥に牢屋に捕まった捕虜がいるので、檻から救出します。
- ■攻略ポイント
-
テントには複数の素材があるので、収集しながら進むといい。
最奥にあるテント内では、蒙古兵が独りいるのでバトルになる。
文と書状『ハーンとの対話 一』、蒙古の品『アールール』なども入手できます。
野営の外でゆなと合流しろ、ゆなと共に野営から離れろ
捕虜(菅笠衆)を救出した檻の近くに、柵の隙間があるので外へ出る。
そして、ゆなたちについて行くと『武士の本懐』が攻略されます。
トロフィー『分かれ道』を獲得し、メニューに技の項目が解放される。