『蒙古の拠点』について

蒙古の拠点は、対馬の人々が暮らしていた場所が、蒙古兵に占領された状態。
地図を開くと赤色の菱形や、村のアイコンが表示されてます。
赤色菱形は蒙古兵の人数が少な目で、アイコンのサイズが大きいと蒙古兵の数も多い。
ストーリー序盤で、境井仁がまだ十分に成長していない場合、苦戦を強いられるだろう。
蒙古の拠点は、基本的には蒙古兵を全滅させるだけの内容だったりするが、
中にはミッション的な達成条件の任意が発生したりするものもある。
フィールドではランダムで発生する人助けを行うと、
地図上に蒙古の拠点の場所が明らかになったりもします。
攻略すると対馬の民が住みついたり、地図を開いてワープ移動ができる
ファストトラベルの場所となったり、技『型』の解放に必要な隊長の討伐、
境井仁の噂やレベル上げ、収集品や素材の回収などのメリットがあります。
任意について
任意はある程度ランダムで出題されます。
無理して達成させなくともいいが、達成させれば経験値的なものが加算される。
- ■任意の攻略解説
-
『蒙古の隊長を見つけて動きを見極めろ』は、蒙古の隊長が訓練しているので、
見つからないように近づいてR2長押し(観察する)で見極めれます。
『よろめき状態の敵を倒せ』は、各『型』で敵の弱点とする型に切り替えて、
△ボタンで攻撃すると敵がよろめくので、その隙に攻撃して倒すとカウントされます。
- 剣兵なら『石の型』
- 盾兵なら『水の型』
- 槍兵なら『風の型』
- 剛兵なら『月の型』
『松明を使って敵にダメージを与えろ』は、吊られてる松明を弓で攻撃すれば、
火種が落下するので、燃焼ダメージで敵を倒します。
鈴で誘導させてから狙うといい。
- ■トロフィー獲得
-
- 民の長:厳原の占領地を十二カ所 解放する。
- 幕開き:厳原の占領地をすべて解放する。
- 厄介払い:豊玉の占領地を八カ所 解放する。
- 聖地巡礼:豊玉の占領地をすべて解放する。
- 強制退去:上県の占領地を七カ所 解放する。
- 安息の地:上県の占領地をすべて解放する。
- 解放者:対馬の占領地をすべて解放する。
蒙古の拠点の場所
厳原の蒙古の拠点
蒙古の拠点 | 褒美 | 場所 |
---|---|---|
旅人の宿場 |
噂の伝播 小 鉄+8 型の会得度 |
樫根の森から東にある。 |
古い交易所 |
噂の伝播 小 鉄+8 型の会得度 |
樫根の森から南にある。 |
与一の四つ辻 |
噂の伝播 小 鉄+8 型の会得度 |
日吉の湯から南西にある。 |
小川道場の敵を一掃しろ |
噂の伝播 中 技量 金+2 |
日吉の湯から南西にある。 |
古田の集落 |
噂の伝播 小 玉鋼+6 型の会得度 |
小茂田の村から北西にある。 |
造船所を破壊しろ |
噂の伝播 中 技量 金+2 |
樫根の西側の海沿いにある。 |
久田川の橋 |
噂の伝播 小 鉄+8 型の会得度 |
久田の平原の橋付近にある。 |
急流の辻 |
噂の伝播 小 鉄+8 型の会得度 |
豆酘の東側にある。 |
落ちた戦陣 |
噂の伝播 小 玉鋼+6 型の会得度 |
豆酘の風峰神社付近にある。 |
海辺の野営 |
噂の伝播 小 鉄+8 型の会得度 |
青井の集落から北西にある。 |
石柱の辻 |
噂の伝播 小 玉鋼+6 |
弓取の丘から西にある。 |
野営を打ち壊せ |
噂の伝播 中 技量 金+2 |
浅藻丘陵から西にある。 |
迷いの四つ辻 |
噂の伝播 小 鉄+8 |
浅藻浦から北東にある。 |
潮風の屋形 |
噂の伝播 小 鉄+8 |
地頭の岬から南西にある。 |
野営を破壊しろ |
噂の伝播 中 技量 金+2 |
地頭の岬から西にある。 |
矢形の集落 |
噂の伝播 小 鉄+12 矢形の鍵 |
メインストーリー『新たなる地の果てへ』を攻略後、 |
久田の集落 |
噂の伝播 小 玉鋼+8 久田の鍵 |
メインストーリー『新たなる地の果てへ』を攻略後、 |
大浜の漁村 |
噂の伝播 小 玉鋼+8 大浜の鍵 |
メインストーリー『新たなる地の果てへ』を攻略後、 |
青井の集落を解放しろ |
噂の伝播 小 玉鋼+8 青井の鍵 |
メインストーリー『新たなる地の果てへ』を攻略後、 |
鶏知の漁村 |
噂の伝播 小 玉鋼+8 |
メインストーリー『新たなる地の果てへ』を攻略後、 |
竹敷の集落 |
噂の伝播 小 鉄+12 |
メインストーリー『新たなる地の果てへ』を攻略後、 |
豊玉の蒙古の拠点
蒙古の拠点 | 褒美 | 場所 |
---|---|---|
小清水の集落 |
噂の伝播 小 玉鋼+10 小清水の鍵 |
メインストーリー『新たなる地の果てへ』を攻略後、 |
川辺の集落 |
噂の伝播 小 玉鋼+10 |
浮世草『在りし日の痕』で攻略することになる。 |
飯島の集落 |
噂の伝播 小 玉鋼+10 飯島の鍵 |
メインストーリー『新たなる地の果てへ』を攻略後、 |
沼田の集落を解放しろ |
噂の伝播 中 技量 金+2 |
メインストーリー『新たなる地の果てへ』を攻略後、 |
岩山の高台 |
噂の伝播 小 鉄+12 |
メインストーリー『新たなる地の果てへ』を攻略後、 |
謀反者の逃げ場 |
噂の伝播 小 鉄+12 |
メインストーリー『新たなる地の果てへ』を攻略後、 |
暗川の野営 |
噂の伝播 小 玉鋼+8 |
メインストーリー『新たなる地の果てへ』を攻略後、 |
苔宿 |
噂の伝播 小 玉鋼+8 |
メインストーリー『新たなる地の果てへ』を攻略後、 |
今井砦の敵を一掃しろ |
噂の伝播 中 技量 金+2 |
メインストーリー『新たなる地の果てへ』を攻略後、 |
孤林の原 |
噂の伝播 小 鉄+12 |
メインストーリー『新たなる地の果てへ』を攻略後、 |
夜泣き谷の辻 |
噂の伝播 小 玉鋼+8 |
メインストーリー『新たなる地の果てへ』を攻略後、 |
岡田の集落 |
噂の伝播 小 玉鋼+10 |
メインストーリー『新たなる地の果てへ』を攻略後、 |
森際の野営 |
噂の伝播 小 鉄+12 |
メインストーリー『新たなる地の果てへ』を攻略後、 |
岸辺の集落を解放しろ |
噂の伝播 中 技量 金+2 |
メインストーリー『新たなる地の果てへ』を攻略後、 |
山際の廃村 |
噂の伝播 小 鉄+14 |
メインストーリー『新たなる地の果てへ』を攻略後、 |
僻地のかがり火台 |
噂の伝播 小 鉄+14 |
メインストーリー『新たなる地の果てへ』を攻略後、 |
上県の蒙古の拠点
蒙古の拠点 | 褒美 | 場所 |
---|---|---|
粉雪の峰 |
噂の伝播 小 玉鋼+10 |
浮世草『恐れの先に』で行くことになる。 |
ドグシン百戸長を倒せ |
噂の伝播 中 技量 金+2 |
浮世草『ハーンの鎧』で行くことになる。 |
河内の漁村 |
噂の伝播 小 玉鋼+14 |
浮世草『ハーンの鎧』で行くことになる。 |
バルトゥ百戸長を倒せ |
噂の伝播 中 技量 金+2 |
浮世草『ハーンの鎧』で行くことになる。 |
森前の酒蔵 |
噂の伝播 小 玉鋼+14 |
浮世草『ハーンの鎧』で行くことになる。 |
白滝の集落 |
噂の伝播 小 玉鋼+10 |
地頭の膝元から北西にある。 |
日暮れの高台 |
噂の伝播 小 鉄+14 |
琴のご神木から東にある。 |
白岳の防塁 |
噂の伝播 小 玉鋼+10 |
琴のご神木から南西にある。 |
見捨てられた鉄山 |
噂の伝播 小 玉鋼+10 |
佐護の村から東にある。 |
氷の高台 |
噂の伝播 小 鉄+14 |
佐護の村から南にある。 |
養蚕の集落 |
噂の伝播 小 鉄+14 |
杉寺から西にある。 |
凍れる森の四つ辻 |
噂の伝播 小 鉄+14 |
城岳砦から南東にある。 |
氷森の四つ辻 |
噂の伝播 小 玉鋼+10 |
罠師の小屋から北西にある。 |
山道 |
噂の伝播 小 玉鋼+10 |
善太の畑から北にある。 |