温泉(秘湯)について

秘湯は、全部で18箇所存在する収集品の要素の一つです。
入浴した回数は、メニュー → 収集品 → 探索 → 秘湯から確認できます。
武士たる者、戦の前には心身を整えなければならない。
運の良いことに、対馬は数多くの秘湯を有している。
旅の疲れを癒してはどうだろうか。湯に浸かれば、仁の最大体力が増加する。
入浴中は、選択肢を選んだりすることになり、境井仁の想いなどを聞ける。
全箇所攻略すると、鎧『褌』を入手します。
- ■トロフィー獲得
-
- 心技体:秘湯、和歌、稲荷の祠、稽古台をすべて完了する。
秘湯の入浴場所
厳原
秘湯 | 入浴場所 |
---|---|
日吉の湯 |
ストーリー『石川之譚』で行くことになる日吉の湯にて、 |
黄葉の秘湯 |
黄金の森『黄金寺』から、少しだけ東へ進み、 |
山見の秘湯 |
黄金の森『黄金寺』から南へ進んだ、丘に温泉があります。 |
彫像山の秘湯 |
梅之宮神社から、少し北東へ進んだ岩に囲まれたエリアに温泉がある。 |
蛍が丘の秘湯 |
金田城から西へ進んだ、浜辺が見える丘に温泉がある。 |
海辺の秘湯 |
豆酘の南側にある。 |
静かな入り江の秘湯 |
豆酘の中央東側の林の中に温泉があります。 |
昇り木の秘湯 |
浅藻の北西側にある。 |
城見の秘湯 |
日吉の湯と金田城の間くらいにある。 |
豊玉
秘湯 | 入浴場所 |
---|---|
湿地の秘湯 |
赤島の村から東の海沿いある。 |
苔岩の秘湯 |
卯麦谷から南東にある。 |
吉中の秘湯 |
蝮の集落から西にある。 |
朝顔の秘湯 |
櫛にある黒染屋から南東にある。 |
竹林の秘湯 |
本鑓川丘陵にある。 |
日除けの秘湯 |
少雨の森から東にある。 |
上県
秘湯 | 入浴場所 |
---|---|
森前の秘湯 |
蒙古の拠点『森前の酒蔵』から東にある。 |
白霧の秘湯 |
上県の琴の集落から南西にある。 |
山裾の秘湯 |
上県の地頭の膝元にある。 |