『志村之譚』の概要

褒美 | 噂の伝播 大 |
---|---|
発生条件 | 『この碧き空よ永遠に』を攻略後に発生する。 |
目標 | 青海湖の近くの稽古場へ向かえ。 |
内容 |
ハーンを倒したが、あと一つだけやらねばならぬことがある・・・。 |
青海湖の近くの稽古場へ向かえ ~ 志村と共に荷車を押せ
■攻略項目
|
青海湖の近くの稽古場へ向かえ、船着場で志村を待て

メインストーリー『この碧き空よ永遠に』を攻略後、地図に仁之道アイコンが表示されます。
豊玉にある青海湖へ行くとストーリーが進行する。
目的地の広場へ行くと志村がいないので、近くの船着場で待ちます。
カットシーンを見ると、服装が『牢人の袴』に強制的に切り替わる。
志村のあとを追え、百姓と話せ、志村と共に荷車を押せ

馬に乗って志村について行く。
道中では荷車が泥にハマって、動かせずに困ってる百姓がいるので、
志村と一緒に荷車を押して助けます。
その後、再び馬に乗って志村について行く。
和歌を詠む ~ 志村と戦え
■攻略項目
|
和歌を詠む

志村について行くと、
最終的に境井家代々のお墓に到着し、和歌を詠むことになります。
志村と戦え
カットシーン後、志村と一騎討ちになるので戦う。
- ■攻略ポイント
-
志村は3連撃で斬ってくるので、
基本は志村の攻撃に合わせて、L1でジャストガード。
志村がよろめくので、その隙に□×2~3で斬るを繰り返す。
伝承『憤怒の舞』を習得済みなら、気合を消費してL1+R1の攻撃が強い。
適度に発動させながら戦うといい。
ガード不能攻撃は居合の構えから、2~3連撃で攻撃してくるので、
タイミングよく左スティック左+〇×2~3で回避できる。
もしくは上段の構えからの3連撃のガード不能攻撃もしてくるので、
こちらも左スティック左+〇×3で回避します。
ガード不能攻撃は2連撃で止めるか、3連撃まで繋げるか曖昧なので、
3回回避する流れで動いたほうがいい。
- ■バトル後の選択肢について
-
バトル後はトロフィー『もののあはれ』を獲得する。
そして望みを尊重して殺すか、殺さずに立ち去って生かすかの選択になります。
誉れを取るなら殺し、冥人として生きるなら生かす内容で、
エンディングのカットシーンが少し変わる程度です。
あとはクリア後の冥人装備の色が、
選択肢によって白色(殺す)か赤色(去る)に変化します。
エンディング後は、小屋から出て、ゆなのカットシーンを見れば終了。
トロフィーコンプリートに向けて、やり残しの攻略になる。