ゴーストオブツシマのフォトモードについて

ゴーストオブツシマのフォトモードは、カットシーン以外のゲームプレイ中に
方向キーの→を押すと、ゲームの時間やキャラクターの動きがストップして、
フォトモードを起動できます。
自分の好きなタイミングで止めて、あらゆる角度や位置から撮影したり、
フィルターや被写界深度を調節してみたりと、
一風変わった写真の撮り方もできるのが特徴です。
フォトモードの機能
- ■基本操作
-
- 左スティック:カメラ移動
- 右スティック:カメラ回転
- L2・R2:カメラ位置の上下
- △ボタン:メニューの表示/非表示
- 方向キー左右:各項目の変更
- ×ボタン:フォトモードの終了
フォトモード | モード内容 |
---|---|
ライブ写真 | カメラ位置&角度を一時的に保存します。 |
ズーム | カメラの左スティックの上下とは別に、ズーム/アームアウトが可能。 |
傾き | カメラに傾きを加える。 |
被写界深度 | 被写界深度の調整。 |
ピント調節 | カメラのピント調節。 |
色補正 | 以下の色補正のフィルターを選べる。 |
色補正の強さ | 色補正の濃度調節。 |
露出補正 | 露出具合の調節。 |
エフェクト | 以下のエフェクトをかけれる。背景のアニメーションをONにする必要がある。 |
エフェクトの密度 | エフェクトの数調節。エフェクトをかけたときの調節可能。 |
風の強さ | 風力の調節。 |
風向き | 風向きの調節。 |
雲の位置 | 雲の位置の調節。 |
時間 | 時間帯の調節。 |
天気 | 以下の決められた天候へ切り替えできる。 |
背景の アニメーション |
風やエフェクトによる動きのストップの有無。 |
仁の表情 | 境井仁の表情を選べる。 |
兜/面頬 | 兜や面頬の表示、非表示。 |
黒帯 | 映画のような上下の黒帯のON/OFF。 |
スタンプ | 画面中央に『仁之道』のテキストの表示、非表示。 |
音楽 | フォトモード中に音楽を鳴らせる。 |
フォトモードの写真紹介

動いている鹿の撮影画像。
カメラをズームして鹿のモデリングを観察したり、風景や地形を観察したりと、
フォトモードの撮影以外の機能としても役立ちます。

タイトル『牛之譚』。
牛をアップして、上下に黒帯+蛍のエフェクト+スタンプ+時刻を夜。
なんとも牛の表情が慌ただしいw

ハードボイルドな夕日の浜辺シーン。
ゴーストオブツシマのフォトモードは、全体的に風景が絵になりやすい。
「誉れは浜辺で死にもうすたぁ(涙)」

境井仁の顔で遊んでみたりとか。
「え!? マジかよ・・・。聞いてねえよ!」な表情。

変態度をアピールしてみたりとかw
「これぞ漢の極!!」

鎌倉時代の魔法使い~