武器専門家のチャレンジ攻略
チャレンジ | 内容 | クリア報酬 |
---|---|---|
武器専門家1 | ナイフで敵を3人始末しろ |
|
武器専門家2 | 投げナイフだけで 10秒以内に敵を3人始末しろ |
|
武器専門家3 | トマホークだけで 猛禽類を3羽始末しろ |
|
武器専門家4 | 作成した弾薬を用いた ショットガンで10人の敵を倒せ |
|
武器専門家5 | 馬上の敵を5人、 それぞれ1本の投げナイフで始末しろ |
|
武器専門家6 | 1本のダイナマイトだけで 4人の敵を同時に始末しろ |
|
武器専門家7 | 同じトマホークを投げて拾い、 敵を4人連続で始末しろ |
|
武器専門家8 | 長い銃身の片手武器を 用いて15人の敵を倒せ |
|
武器専門家9 | 弓で無警戒の敵を 9人背後から始末しろ |
|
武器専門家10 | 攻撃を受けずに、投げナイフだけで ハイイログマを始末しろ |
|
武器専門家1の攻略方法
武器ホイールからナイフを装備して、そこら辺にいるNPCを刺してカウントされます。
馬に乗っているNPCなら投げ縄で縛り落としてから、ナイフでトドメを刺すといい。
武器専門家2の攻略方法

▲バレンタインの酒場にあるポーカー台
投げナイフの入手方法は、チャプター2のストーリーミッション『お礼参り』攻略後に、
少しばかり入手されます。投げナイフの本数が足りない場合は、
サンドニやヴァンホーン交易所などにある盗品商で購入可能。
投げナイフは、投げた後に武器を回収できます。
それで敵3人を10秒以内に始末する方法は、
各町にある酒場などに行くと、NPCが一ヶ所に集まっているので、
あとは素早く投げナイフを投げれば簡単に攻略できます(デッドアイは未使用で)。
名誉レベルを減らしたくない場合は、ギャングのキャンプ場(少人数のテント)でやるといい。
武器専門家3の攻略方法

トマホークの入手方法は、チャプター2のストーリーミッション『アメリカ人の一休み』攻略後に、
サンドニやヴァンホーン交易所などにある盗品商で購入できます。
トマホークは、投げた後に武器を回収できる。

猛禽類の狩猟は、ニューハノーバー州・ハートランド辺りが狩りやすい。
まず適当に鹿や鳥などを乱狩りして、死骸から少し距離を開けて、そのまま放置しておきます。
しばらくすると死骸にワシやカラスが集まって来るので、
あとはデッドアイを使用しながらトマホークを投げれば簡単に攻略できる。
武器専門家4の攻略方法

ショットガン用の弾薬は、炸裂スラッグ弾や焼夷散弾などがあります。
焼夷散弾の方を早く作ることが可能で、
チャプター2のストーリーミッション『油を惜しむなかれ』攻略後に、
作成方法を記したパンフレットが盗品商($68.40)で販売される。
素材となる密造酒も盗品商で販売されてます。
ショットガン用弾薬(焼夷散弾)を作ったら、あとは武器ホイールのショットガンの項目で
方向キーの左右を押して焼夷弾に切り替えて敵を10人始末する。
ギャングを始末するか、町にいるNPCを1人始末して法執行官を呼んで倒すと楽に達成できる。
料理・アイテム作成
レッドデッドリデンプション2のキャンプで行う料理やアイテム作成の攻略データ。
作成に必要な素材や効果などをまとめてます。
武器専門家5の攻略方法

武器専門家4と同じようにギャングを始末するか、
町にいるNPCを1人始末して法執行官を呼んでおいて馬で逃げる。
そして、馬に乗って追ってくる法執行官を始末すると楽に達成できます。
投げナイフが胴体ヒットだと死なないので、デッドアイを使用しながらヘッドショットを狙います。
もしくは馬に乗っているNPCに近づいて、しばらく投げナイフを構えると、
NPCが反撃しようとしてくる。マップ上に赤点が表示されてから、始末するとカウントされます。
武器専門家6の攻略方法

ダイナマイトは、サンドニやヴァンホーン交易所などにある盗品商で購入できます。
4人同時爆破の方法は、ギャングのキャンプ場(少人数のテント)へ行き、
投げ縄で4人を縛ってから、敵を一ヶ所に集めてダイナマイトを投げた方が達成しやすい。
そのまま投げると案外失敗することが多く、4人撃破までは到達しなかったりする。
投げ縄を装備して、ダッシュしながら敵に接近して〇連打のタックル縛りがおすすめ。
縛っている間に他のギャングに撃たれまくるので、
回復アイテムを使用しながら行った方がいい。
武器専門家7の攻略方法

トマホークを投げた後に両手武器に自動装備されて、達成カウントがリセットされたりするので、
両手武器は馬に預けておくこと。トマホークは1本だけ所持しておきます。

ヴァンホーン交易所がやりやすい。
初めにトマホークを構えて、そこらにいるNPCにL2+〇で2回敵視すれば、銃で発砲してきます。
銃で撃たれてからトマホークを投げること。投げる際はデッドアイを使用した方がいい。
その後は投げたトマホークを回収して、武器ホイールを開き、トマホークを装備する。
周囲にいる住民がマップ上で赤点に変化するので、あとは残り3人を始末すれば達成できます。
建物内や遮断物を活かしながらやるといい。
武器専門家8の攻略方法

鉄砲店でリボルバーやピストルのバレルを改造して、銃身を伸ばします。
例えばキャトルマンリボルバーなら、
カスタマイズ → キャトルマンリボルバー → 部品 → バレル → 長さ → ロングバレルに改造する。
あとはギャングを始末するか、町にいるNPCを1人始末して法執行官を呼んで倒すと達成できます。
武器専門家9の攻略方法

ギャングの隠れ家に行き、背後から無警戒のギャングを始末して、
逃げては戻って来てを繰り返すだけで達成できます。
- ■攻略手順
-
- しゃがみ移動でギャングの隠れ家に近づく
- 背後から弓を発射して敵1人を始末する
- ギャング全員に気付かれて警戒される
- 馬に乗って遠くへ逃げる(ミニマップの赤警戒が消えるまで)
- 1に戻る
武器専門家10の攻略方法

ハイイログマは、バレンタインから西側の森に出現します。
毛並みが灰色で体格が少しい大きい熊です。
中距離まで接近すると突進攻撃をしてくる。

ノーダメージで熊を倒すには、毒投げナイフを投げて熊をダウンさせてから、
投げナイフでトドメを刺すといい。
毒投げナイフが一発刺されば、熊はその場で動かなくなるので、
毒投げナイフを投げた後は、軽く後ろへ逃走するだけでいい。