動物の解説

図鑑に登録される動物は、全部で178種類存在します。
確認方法は、ポーズメニュー → 進行状況 → 図鑑 → 動物の項目で見れます。
双眼鏡を装備して動物に見てR1長押しで、動物図鑑が更新されます。
全種類の動物を調べればトロフィー『動物学者』を獲得する。
さらに動物の皮を剥いでも動物図鑑が更新されます。
全種類の動物を調べればトロフィー『皮一重』を獲得する。
なので効率よくコンプリートするのであれば、まず動物を調べてから始末し、
最後に皮を剥ぐといった流れで狩猟するのがいい。
- ■トロフィー『皮一重』『動物学者』の獲得について
-
- 皮一重:ストーリーモードで全種類の動物の皮を剥ぐ。
- 動物学者:ストーリーモードで各州の全動物を調べる。
トロフィー『皮一重』の獲得方法は、全ての動物の皮を剥ぐ必要は無し。
含まれない動物は、小鳥やカエルなどの皮を剥げない小動物、家畜(豚・牛・鶏・ロバ)、犬や猫、
グアーマ島にしか生息しない動物、その他一部の動物などは皮を剥がなくてもトロフィーを獲得できる。
『動物学者』の方は、グアーマ島にしか生息しない動物は含まれません。
- ■グアーマ島にいる動物
-
チャプター5でしか行けないグアーマ島にいる独自の動物は、全部で7種類存在します。
狩り逃しても裏技を使えば、再びグアーマ島に行くことは可能です。
動物の居場所データ
No | 動物 | 入手素材 |
---|---|---|
1 | ミシシッピワニ | ワニの皮(最良)は鞍作成の材料として使用できる。 ワニの皮、ワニの歯 |
2 | ミシシッピワニ(小型) | ワニの皮(最良)は鞍作成の材料として使用できる。 ワニの皮、ワニの歯 |
3 | ココノオビアルマジロ | 繊維質の肉は商人が買い取ってくれる。 アルマジロの皮、繊維質の肉 |
4 | アメリカアナグマ | アナグマの毛皮(最良)は帽子作成の材料として使用できる。 アナグマの毛皮、アナグマの爪、繊維質の肉 |
5 | トビイロホオヒゲコウモリ | コウモリの死骸は商人が買い取ってくれる。 コウモリの死骸 |
6 | アメリカクロクマ | 熊の毛皮(最良)は帽子作成の材料として使用できる。 クロクマの毛皮、クロクマの爪、動物の脂肪 |
7 | ハイイログマ | 熊の毛皮(最良)はチャップス作成の材料として使用できる。 熊の毛皮、熊の爪、大物狩猟肉、動物の脂肪 |
8 | アメリカビーバー | ビーバーの毛皮(最良)は帽子作成の材料として使用できる。 ビーバーの毛皮、臭腺、繊維質の肉、動物の脂肪 |
9 | アオカケス | アオカケスの羽は帽子用装飾品作成の材料として使用できる。 アオカケスの死骸 |
10 | イノシシ | イノシシの毛皮(最良)は鞍作成の材料として使用できる。 イノシシの毛皮、イノシシの牙、柔らかい豚ロース肉、動物の脂肪 |
11 | 白尾シカの雄 | ヴァニソン肉(タイム風味)の材料として使用できる。 雄鹿の毛皮、雄鹿の枝角、ヴェニソン肉 |
12 | 白尾シカ | ヴァニソン肉(オレガノ風味)の材料として使用できる。 鹿の毛皮、ヴェニソン肉 |
13 | アメリカバイソン | 上質な牛肉(タイム風味)の材料として使用できる。 バイソンの毛皮、バイソンの角、上質な牛肉の切り身 |
14 | アンガス種の雄牛 | 上質な牛肉(ワイルドミント風味)の材料として使用できる |
15 | デボン種の雄牛 | 上質な牛肉(タイム風味)の材料として使用できる |
No | 動物 | 入手素材 |
---|---|---|
16 | ヘレフォード種の雄牛 | 上質な牛肉(オレガノ風味)の材料として使用できる |
17 | アメリカウシガエル | ウシガエルの死骸(最良)は商人が買い取ってくれる。 ウシガエルの死骸 |
18 | ショウジョウコウカンチョウ | ショウジョウコウカンチョウの羽は帽子用装飾品作成の 材料として使用できる。ショウジョウコウカンチョウの死骸 |
19 | アメリカイエネコ | 猫はペットとして飼うのに適している |
20 | ヒメレンジャク | ヒメレンジャクの羽は帽子用装飾品作成の材料として使用できる。 ヒメレンジャクの死骸 |
21 | ドミニーク種のニワトリ | 小太りの鳥肉(ワイルドミント風味)の材料として使用できる |
22 | ドミニーク種の雄鶏 | 小太りの鳥肉(プレーン)の材料として使用できる |
23 | ジャワ種のニワトリ | 小太りの鳥肉(タイム風味)の材料として使用できる |
24 | ジャワ種の雄鶏 | 小太りの鳥肉(オレガノ風味)の材料として使用できる |
25 | レグホン種のニワトリ | 小太りの鳥肉(プレーン)の材料として使用できる |
26 | レグホン種の雄鶏 | 小太りの鳥肉(オレガノ風味)の材料として使用できる |
27 | ソウゲンライチョウ | 小太りの鳥肉(タイム風味)の材料として使用できる。 小太りの鳥の肉、ニワトリの羽、風切羽 |
28 | ニシシマリス | シマリスの死骸は商人が買い取ってくれる。 リスの死骸 |
29 | カリフォルニアコンドル | コンドルの羽は帽子用装飾品作成の材料として使用できる。 コンドルの羽、風切羽、狩猟鳥の肉 |
30 | クーガー | クーガーの毛皮(最良)はコート作成の材料として使用できる。 クーガーの毛皮、クーガーの牙、大物狩猟肉 |
No | 動物 | 入手素材 |
---|---|---|
31 | ミミヒメウ | 狩猟鳥(プレーン)の材料として使用できる。 鵜の羽、風切羽、狩猟鳥の肉 |
32 | ナンベイヒメウ | 狩猟鳥(プレーン)の材料として使用できる。 鵜の羽、風切羽、狩猟鳥の肉 |
33 | フロリダクラッカー種の牛 | 上質な牛肉(タイム風味)の材料として使用できる |
34 | カリフォルニアバレーコヨーテ | コヨーテの牙は商人が買い取ってくれる。 コヨーテの毛皮、繊維質の肉 |
35 | キューバオカガニ | 甲殻類(ワイルドミント風味)の材料として使用できる。 カニの死骸 |
36 | アメリカザリガニ | 釣りの餌として使用できる。 ザリガニ |
37 | アメリカシロヅル | 狩猟鳥(プレーン)の材料として使用できる。 アメリカシロヅルの羽、風切羽、狩猟鳥の肉 |
38 | カナダヅル | 狩猟鳥(プレーン)の材料として使用できる。 アメリカシロヅルの羽、風切羽、狩猟鳥の肉 |
39 | アメリカガラス | カラスの羽は帽子用装飾品作成の材料として使用できる。 カラスの死骸 |
40 | アメリカン・フォックスハウンド | アメリカン・フォックスハウンドは狩猟犬に適している |
41 | オーストラリアン・シェパード | オーストラリアン・シェパードは牧羊犬に適している |
42 | ブラッドハウンド | ブラッドハウンドはイノシシや鹿の狩猟犬として繁殖された |
43 | ブルーティック・クーンハウンド | ブルーティック・クーンハウンドは狩猟犬に優れている |
44 | ボーダーコリー | ボーダーコリーは牧畜犬として繁殖された |
45 | カタフーラ・レパード・ドッグ | カタフーラ・レパード・ドッグは従来からイノシシ狩りに使われていた |
No | 動物 | 入手素材 |
---|---|---|
46 | チェサピークベイ・レトリーバー | チェサピークベイ・レトリーバーは仕留めた水鳥の回収を得意とする |
47 | シベリアン・ハスキー | シベリアン・ハスキーは狩猟と獲物の回収用に繁殖された |
48 | ラブラドール・レトリーバー | ラブラドール・レトリーバーは狩猟犬に適している |
49 | プードル | プードルはカモや他の鳥の狩猟犬に適している |
50 | 雑種犬 | 雑種犬はペットとして飼うのに適している |
51 | ルーファス | ラブラドール・レトリーバーは狩猟犬に適している |
52 | ロバ | ロバは労働力として使用できる |
53 | マガモ | カモ/アヒルの羽は帽子用装飾品作成の材料として使用できる。 カモ/アヒルの羽、風切羽、狩猟肉、動物の脂肪 |
54 | ペキンアヒル | 狩猟肉(ワイルドミント風味)の材料として使用できる。 カモ/アヒルの羽、風切羽、狩猟肉、動物の脂肪 |
55 | ハクトウワシ | 鷲の羽は改良投げナイフ作成の材料として使用できる。 鷲の羽、鷲のかぎ爪、風切羽、狩猟鳥の肉 |
56 | イヌワシ | 鷲の羽は改良投げナイフ作成の材料として使用できる。 鷲の羽、鷲のかぎ爪、風切羽、狩猟鳥の肉 |
57 | アカゲサギ | 狩猟肉(ワイルドミント風味)の材料として使用できる。 アカゲサギの羽、風切羽、狩猟鳥の肉 |
58 | コサギ | 狩猟肉(オレガノ風味)の材料として使用できる。 コサギの羽、風切羽、狩猟鳥の肉 |
59 | ユキコサギ | 狩猟肉(ワイルドミント風味)の材料として使用できる。 ユキコサギの羽、風切羽、狩猟鳥の肉 |
60 | ロッキーマウンテンエルクの雄 | エルクの毛皮(最良)はチャップス作成の材料として使用できる。 エルクの枝角、エルクの毛皮、ヴェニソン肉 |
No | 動物 | 入手素材 |
---|---|---|
61 | ロッキーマウンテンエルクの雌 | エルクの毛皮(最良)はチャップス作成の材料として使用できる。 エルクの毛皮、ヴェニソン肉 |
62 | アメリカアカギツネ | キツネの毛皮(最良)は帽子作成の材料として使用できる。 キツネの毛皮、繊維質の肉 |
63 | アメリカハイイロギツネ | キツネの毛皮(最良)は帽子作成の材料として使用できる。 キツネの毛皮、繊維質の肉 |
64 | ギンギツネ | キツネの毛皮(最良)は帽子作成の材料として使用できる。 キツネの毛皮、繊維質の肉 |
65 | ヒラモンスター | ヒラモンスターの皮(最良)は帽子作成の材料として使用できる。 ヒラモンスターの皮、爬虫両生類の肉 |
66 | アルパイン種のヤギ | ヤギの皮(最良)はブーツ作成の材料として使用できる |
67 | カナダガン | 小太りの鳥肉(オレガノ風味)のレシピに使える。 ガンの羽、小太りの鳥の肉、風切羽、動物の脂肪 |
68 | アカケアシノスリ | 鷹類の羽は改良トマホーク作成の材料として使用できる。 鷹類の羽、風切羽、狩猟鳥の肉 |
69 | アカオノスリ | 鷹類の羽は改良トマホーク作成の材料として使用できる。 鷹類の羽、風切羽、狩猟鳥の肉 |
70 | ケアシノスリ | 鷹類の羽は改良トマホーク作成の材料として使用できる。 鷹類の羽、風切羽、狩猟鳥の肉 |
71 | オオアオサギ | 狩猟肉(オレガノ風味)の材料として使用できる。 サギの羽、風切羽、狩猟鳥の肉 |
72 | サンショクサギ | 狩猟肉(ワイルドミント風味)の材料として使用できる。 サギの羽、風切羽、狩猟鳥の肉 |
73 | サバクイグアナ | イグアナの皮(最良)は帽子作成の材料として使用できる。 イグアナの皮、爬虫両生類の肉 |
74 | グリーンイグアナ | イグアナの皮(最良)は帽子作成の材料として使用できる。 イグアナの皮、爬虫両生類の肉 |
75 | クビワペッカリー | クビワペッカリーの毛皮(最良)はブーツ作成の材料として使用できる。 クビワペッカリーの毛皮、柔らかい豚ロース肉、動物の脂肪 |
No | 動物 | 入手素材 |
---|---|---|
76 | ハシグロアビ | 狩猟鳥(プレーン)の材料として使用できる。 アビ類の羽、風切羽、狩猟鳥の肉 |
77 | シロエリオオハム | 狩猟鳥(プレーン)の材料として使用できる。 アビ類の羽、風切羽、狩猟鳥の肉 |
78 | ハシジロアビ | 狩猟鳥(プレーン)の材料として使用できる。 アビ類の羽、風切羽、狩猟鳥の肉 |
79 | ニシヘラジカの雄 | ニシヘラジカの雄の皮(最良)はブーツ作成の材料として使用できる。 ヘラジカの枝角、ヘラジカの毛皮、ヴェニソン肉 |
80 | ニシヘラジカ | ニシヘラジカの皮(最良)はブーツ作成の材料として使用できる。 ヘラジカの毛皮、ヴェニソン肉 |
81 | ラバ | ラバはこの土地全体に生息している |
82 | マスクラット | マスクラットの毛皮(最良)はマスクラットの手袋作成の 材料として使用できる。 マスクラットの毛皮、繊維質の肉、臭腺 |
83 | ボルチモアムクドリモドキ | ムクドリモドキの羽は帽子作成の材料として使用できる。 ムクドリモドキの死骸 |
84 | ムナグロムクドリモドキ | ムクドリモドキの羽は帽子作成の材料として使用できる。 ムクドリモドキの死骸 |
85 | カリフォルニアワシミミズク | フクロウ類の羽はホーミングトマホーク作成の材料として使用できる。 フクロウ類の羽、風切羽、狩猟鳥の肉 |
86 | コースタルワシミミズク | フクロウ類の羽はホーミングトマホーク作成の材料として使用できる。 フクロウ類の羽、風切羽、狩猟鳥の肉 |
87 | アメリカワシミミズク | フクロウ類の羽はホーミングトマホーク作成の材料として使用できる。 フクロウ類の羽、風切羽、狩猟鳥の肉 |
88 | アンガス種の去勢牛 | 去勢牛の皮(最良)はチャップス作成の材料として使用できる |
89 | デボン種の去勢牛 | 去勢牛の皮(最良)はチャップス作成の材料として使用できる |
90 | ヒョウ | ヒョウ/パンサーの毛皮(最良)は鞍作成の材料として使用できる。 ヒョウ/パンサーの毛皮 |
No | 動物 | 入手素材 |
---|---|---|
91 | フロリダパンサー | ヒョウ/パンサーの毛皮(最良)は鞍作成の材料として使用できる。 ヒョウ/パンサーの毛皮 |
92 | カロライナインコ | カロライナインコの死骸は商人が買い取ってくれる。 オウムの羽、風切羽、珍鳥の肉 |
93 | ルリコンゴウインコ | オウムの羽は商人が買い取ってくれる。 オウムの羽、風切羽、珍鳥の肉 |
94 | ヒワコンゴウインコ | オウムの羽は商人が買い取ってくれる。 オウムの羽、風切羽、珍鳥の肉 |
95 | コンゴウインコ | オウムの羽は商人が買い取ってくれる。 オウムの羽、風切羽、珍鳥の肉 |
96 | アメリカシロペリカン | 珍鳥(ワイルドミント風味)の材料として使用できる。 ペリカンの羽、風切羽、珍鳥の肉 |
97 | カッショクペリカン | 珍鳥(オレガノ風味)の材料として使用できる。 ペリカンの羽、風切羽、珍鳥の肉 |
98 | コウライキジ | キジの羽は帽子用装飾品作成の材料として使用できる。 キジの羽、風切羽、狩猟肉、動物の脂肪 |
99 | 中国コウライキジ | キジの羽は帽子用装飾品作成の材料として使用できる。 キジの羽、風切羽、狩猟肉、動物の脂肪 |
100 | バークシャー種の豚 | 豚肉(ワイルドミント風味)の材料として使用できる |
101 | ビッグチャイナ種の豚 | 豚肉(タイム風味)の材料として使用できる |
102 | オールド・スポット種の豚 | 豚肉(オレガノ風味)の材料として使用できる |
103 | オビオバト | ハトの羽は帽子用装飾作成の材料として使用できる。 ハトの死骸 |
104 | カワラバト | ハトの羽は帽子用装飾作成の材料として使用できる。 ハトの死骸 |
105 | フクロネズミ | フクロネズミの毛皮(最良)は帽子作成の材料として使用できる。 フクロネズミの毛皮、繊維質の肉 |
No | 動物 | 入手素材 |
---|---|---|
106 | アメリカプロングホーンの雄 | プロングホーンの皮(最良)はベスト作成の材料として使用できる。 プロングホーンの皮、ヴェニソン肉 |
107 | アメリカプロングホーンの雌 | プロングホーンの皮(最良)はベスト作成の材料として使用できる。 プロングホーンの皮、ヴェニソン肉 |
108 | ソノラプロングホーンの雄 | プロングホーンの毛皮(最良)は帽子作成の材料として使用できる。 プロングホーンの皮、ヴェニソン肉 |
109 | ソノラプロングホーンの雌 | プロングホーンの毛皮(最良)は帽子作成の材料として使用できる。 プロングホーンの皮、ヴェニソン肉 |
110 | カリフォルニアプロングホーンの雄 | プロングホーンの毛皮(最良)は帽子作成の材料として使用できる。 プロングホーンの皮、ヴェニソン肉 |
111 | カリフォルニアプロングホーンの雌 | プロングホーンの毛皮(最良)は帽子作成の材料として使用できる。 プロングホーンの皮、ヴェニソン肉 |
112 | カンムリウズラ | ウズラの羽は帽子用装飾品の材料として使用できる。 ウズラの死骸 |
113 | シエラネバダオオツノヒツジの雄 | 羊肉(ワイルドミント風味)の材料として使用できる。 オオツノヒツジの角、雄羊の皮、羊のスジ肉 |
114 | シエラネバダオオツノヒツジ | 羊肉(タイム風味)の材料として使用できる。 雄羊の皮、羊のスジ肉 |
115 | サバクオオツノヒツジの雄 | 羊肉(ワイルドミント風味)の材料として使用できる。 オオツノヒツジの角、雄羊の皮、羊のスジ肉 |
116 | サバクオオツノヒツジ | 羊肉(ワイルドミント風味)の材料として使用できる。 雄羊の皮、羊のスジ肉 |
117 | ロッキーオオツノヒツジの雄 | 羊肉(オレガノ風味)の材料として使用できる。 オオツノヒツジの角、雄羊の皮、羊のスジ肉 |
118 | ロッキーオオツノヒツジ | 羊肉(オレガノ風味)の材料として使用できる。 雄羊の皮、羊のスジ肉 |
119 | オグロジャックウサギ | ウサギの毛皮(最良)は帽子作成の材料として使用できる。 ウサギの毛皮、狩猟肉 |
120 | アメリカアライグマ | アライグマの毛皮(最良)は帽子作成の材料として使用できる。 アナグマの毛皮、アナグマの爪、繊維質の肉 |
No | 動物 | 入手素材 |
---|---|---|
121 | クマネズミ | ネズミの毛皮(最良)は帽子作成の材料として使用できる。 ネズミの死骸 |
122 | ドブネズミ | ネズミの毛皮(最良)は帽子作成の材料として使用できる。 ネズミの死骸 |
123 | ニシワタリガラス | ワタリガラスの羽は帽子用装飾品作成の材料として使用できる。 ワタリガラスの羽、風切羽、狩猟鳥の肉 |
124 | アカアシカツオドリ | 狩猟肉(ワイルドミント風味)の材料として使用できる。 カツオドリの羽、狩猟鳥の肉 |
125 | コマツグミ | コマツグミの羽は帽子用装飾品作成の材料として使用できる。 コマツグミの死骸 |
126 | ベニヘラサギ | ヘラサギの羽は帽子用装飾品作成の材料として使用できる。 ヘラサギの羽、風切羽、狩猟鳥の肉 |
127 | セグロカモメ | カモメの羽は帽子用装飾品作成の材料として使用できる。 カモメの羽、風切羽、狩猟鳥の肉 |
128 | ワライカモメ | カモメの羽は帽子用装飾品作成の材料として使用できる。 カモメの羽、風切羽、狩猟鳥の肉 |
129 | クロワカモメ | カモメの羽は帽子用装飾品作成の材料として使用できる。 カモメの羽、風切羽、狩猟鳥の肉 |
130 | メリノ種の羊 | 羊肉(タイム風味)の材料として使用できる |
131 | シマスカンク | スカンクの皮はブーツ作成として使用できる。 スカンクの毛皮、臭腺、繊維質の肉 |
132 | アカオボア | ヘビの完全な皮は鞍作成の材料として使用できる。 ヘビの皮、繊維質の肉 |
133 | ニジボア | ヘビの完全な皮は鞍作成の材料として使用できる。 ヘビの皮、繊維質の肉 |
134 | サングロウボア | ヘビの完全な皮は鞍作成の材料として使用できる。 ヘビの皮、繊維質の肉 |
135 | ダイヤガラガラヘビ | ヘビの完全な皮は鞍作成の材料として使用できる。 ヘビの皮、繊維質の肉 |
No | 動物 | 入手素材 |
---|---|---|
136 | フェルドランス | ヘビの完全な皮は鞍作成の材料として使用できる。 ヘビの皮、繊維質の肉 |
137 | クロオガラガラヘビ | ヘビの完全な皮は鞍作成の材料として使用できる。 ヘビの皮、繊維質の肉 |
138 | ヨコシマガラガラヘビ | ヘビの完全な皮は鞍作成の材料として使用できる。 ヘビの皮、繊維質の肉 |
139 | キタアメリカマムシ | ヘビの完全な皮は鞍作成の材料として使用できる。 ヘビの皮、繊維質の肉 |
140 | ミナミアメリカマムシ | ヘビの完全な皮は鞍作成の材料として使用できる。 ヘビの皮、繊維質の肉 |
141 | ミッドランド水ヘビ | ヘビの完全な皮は鞍作成の材料として使用できる。 ヘビの皮、繊維質の肉 |
142 | ヌママムシ | ヘビの完全な皮は鞍作成の材料として使用できる。 ヘビの皮、繊維質の肉 |
143 | キタ水ヘビ | ヘビの完全な皮は鞍作成の材料として使用できる。 ヘビの皮、繊維質の肉 |
144 | アカフウキンチョウ | フウキンチョウの羽は帽子用装飾品作成の材料として使用できる。 フウキンチョウの死骸 |
145 | ニシフウキンチョウ | フウキンチョウの羽は帽子用装飾品作成の材料として使用できる。 フウキンチョウの死骸 |
146 | ユーラシアスズメ | スズメ類の羽は帽子用装飾品作成の材料として使用できる。 スズメ類の死骸 |
147 | ムナフヒメドリ | スズメ類の羽は帽子用装飾品作成の材料として使用できる。 スズメ類の死骸 |
148 | キガシラシトド | スズメ類の羽は帽子用装飾品作成の材料として使用できる。 スズメ類の死骸 |
149 | アメリカアカリス | リスの毛皮(最良)は帽子作成の材料として使用できる。 リスの死骸 |
150 | セイブハイイロリス | リスの毛皮(最良)は帽子作成の材料として使用できる。 リスの死骸 |
No | 動物 | 入手素材 |
---|---|---|
151 | クロリス | リスの毛皮(最良)は帽子作成の材料として使用できる。 リスの死骸 |
152 | セイブヒキガエル | ヒキガエルの死骸(最良)は商人が買い取ってくれる。 ヒキガエルの死骸 |
153 | ソノラ砂漠ヒキガエル | ヒキガエルの死骸(最良)は商人が買い取ってくれる。 ヒキガエルの死骸 |
154 | トウブシチメンチョウ | 小太りの鳥肉(タイム風味)の材料として使用できる。 七面鳥の羽、小太りの鳥の肉 |
155 | リオグランデシチメンチョウ | 小太りの鳥肉(オレガノ風味)の材料として使用できる。 七面鳥の羽、小太りの鳥の肉 |
156 | ワニガメ | 爬虫両生類の肉(プレーン)の材料として使用できる。 爬虫両生類の肉 |
157 | ヒガシヒメコンドル | ハゲタカ類の羽は帽子用装飾品作成の材料として使用できる。 ハゲタカ類の羽、風切羽、狩猟鳥の肉 |
158 | ニシヒメコンドル | ハゲタカ類の羽は帽子用装飾品作成の材料として使用できる。 ハゲタカ類の羽、風切羽、狩猟鳥の肉 |
159 | ハイイロオオカミ | 狼の毛皮(最良)はベスト作成の材料として使用できる。 狼の毛皮、狼の心臓 |
160 | シンリンオオカミ | 狼の毛皮(最良)はベスト作成の材料として使用できる。 狼の毛皮、狼の心臓 |
161 | シマセゲラ | キツツキ類の羽は帽子用装飾品作成の材料として使用できる。 キツツキ類の死骸 |
162 | エボシクマゲラ | キツツキ類の羽は帽子用装飾品作成の材料として使用できる。 キツツキ類の死骸 |
163 | 伝説の雄ワニ | 伝説のワニのベスト作成の材料として使用できる。 伝説の雄ワニの皮、伝説の雄ワニの歯、大物狩猟肉 |
164 | 伝説のバーラティハイイログマ | 伝説の熊の頭の帽子作成の材料として使用できる。 伝説の熊の毛皮、伝説の熊の爪、大物狩猟肉、動物の脂肪 |
165 | 伝説のビーバー | 伝説のビーバーのフロップハット作成の材料として使用できる。 伝説のビーバーの歯、伝説のビーバーの毛皮、臭腺、 繊維質の肉、動物の脂肪 |
No | 動物 | 入手素材 |
---|---|---|
166 | 伝説の白いバイソン | 伝説の白いバイソンの帽子作成の材料として使用できる。 伝説のバイソンの角、伝説の白いバイソンの毛皮、上質な牛肉の切り身 |
167 | 伝説のタタンカバイソン | 伝説のバイソンのベスト作成の材料として使用できる。 伝説のタタンカバイソンの角、伝説のタタンカバイソンの毛皮、 上質な牛肉の切り身 |
168 | 伝説のイノシシ | 伝説のイノシシとバイソンのファウラー作成の材料として使用できる。 伝説のイノシシの牙、伝説のイノシシの毛皮、 柔らかい豚ロース肉、動物の脂肪 |
169 | 伝説の雄鹿 | 伝説の雄鹿のベスト作成の材料として使用できる。 伝説の雄鹿の枝角、伝説の雄鹿の毛皮、ヴェニソン肉 |
170 | 伝説のクーガー | 伝説のクーガーのフロップハット作成の材料として使用できる。 伝説のクーガーの牙、伝説のクーガーの毛皮、大物狩猟肉 |
171 | 伝説のコヨーテ | 伝説のコヨーテのハーフチャップス作成の材料として使用できる。 伝説のコヨーテの牙、伝説のコヨーテの毛皮、繊維質の肉 |
172 | 伝説のキツネ | 伝説のキツネのモカシン作成の材料として使用できる。 伝説のキツネの爪、伝説のキツネの毛皮、繊維質の肉 |
173 | 伝説のエルク | 伝説のエルクのモカシン作成の材料として使用できる。 伝説のエルクの枝角、伝説のエルクの毛皮、ヴェニソン肉 |
174 | 伝説のヘラジカ | 伝説のヘラジカのモカシン作成の材料として使用できる。 伝説のヘラジカの枝角、伝説のヘラジカの毛皮、ヴェニソン肉 |
175 | 伝説のジャグアーロヒョウ | 伝説のヒョウの牧場手袋作成の材料として使用できる。 伝説のヒョウの毛皮、伝説のヒョウの目、大物狩猟肉 |
176 | 伝説のプロングホーン | 伝説のプロングホーンのコート作成の材料として使用できる。 伝説のプロングホーンの角、伝説のプロングホーンの皮、ヴェニソン肉 |
177 | 伝説のオオツノヒツジ | 伝説の雄羊の帽子作成の材料として使用できる。 伝説の雄羊の角、伝説の雄羊の皮、羊のスジ肉 |
178 | 伝説の狼 | 伝説の狼の裾広チャップス作成の材料として使用できる。 伝説の狼の心臓、伝説の狼の毛皮、大物狩猟肉 |