名誉レベルについて
プレイヤーの善・悪を判定する名誉レベル

名誉システムは、プレイヤーの行動が道徳的な行動だったかどうか判定されるもの。
危険なことから人々を助ければ善行動と判定され、強盗や犯罪を行えば悪行動と判定されます。
そういった様々な行動が名誉スコアに反映されます。
それによりNPCの反応、ゲーム体験が変わってくるシステムです。
名誉スコアの見方

名誉スコアはフィールドで何もしていない状況で、方向キー↓を押せば見れる。
善行動を起こせば、画面右側に白色カウボーイアイコンが表示されます。
悪行動を起こせば、画面右側に赤色ガイコツアイコンが表示されるようになっている。
総合スコアに応じて、名誉レベルゲージが善寄り・悪寄りに傾きます。
善が最大でランク8、悪が最大でランク-8。
尚、名誉レベルが最大・もしくは最初に達すると、トロフィー『両極端』が獲得される。
名誉ランクと報酬内容

レッドデッドリデンプション2開始時は、名誉ランクは0からスタート。
その後はプレイヤーの行動次第でランクが上下する。
現在の名誉ランクの詳細を知るには、
ポーズメニュー → プレイヤー → アーサー/ジョン → 一般(ステータス)の項目で確認できます。
ランク | 必要 スコア |
報酬 |
---|---|---|
8 | 320 | - |
7 | 280 | 全店の価格が50%割引。 |
6 | 240 | 特定の店で新しい衣装を利用できる。 |
5 | 200 | 全店の価格が25%割引。 |
4 | 160 | - |
3 | 120 | 特定の店で新しい衣装を利用できる。 |
2 | 80 | 全店の価格が10%割引。 |
1 | 40 | NPCを略奪したときに、強壮剤・回復アイテム・宝石・食料の入手率が上がる。 |
0 | 0 | NPCを略奪したときに、標準的な強壮剤・価値の低い宝石・ |
-1 | -40 | 遺体から略奪したときに、デッドアイ回復アイテム・投てき武器・ |
-2 | -80 | - |
-3 | -120 | - |
-4 | -160 | - |
-5 | -200 | - |
-6 | -240 | - |
-7 | -280 | - |
-8 | -320 | - |
名誉レベルの上げ方
以下の行動で名誉スコアが上下する。
チャプター6では、名誉スコアがすべて1.5倍で計算されているので、上がり下がりが激しくなる。
名誉レベルの上げ方は、以下のことに気を付けて行動するか、
サンドニへ行ってL2でいろんな民間人に挨拶しまくっても、気軽に名誉レベルを上げれます。
名誉スコアの獲得データ
ミッション名 | 行動内容と名誉スコア |
---|---|
チャプター1のストーリーミッション 『コーンウォールとは何者だ』 |
|
チャプター2のストーリーミッション 『バレンタインの上品な社会』 |
|
チャプター2のストーリーミッション 『昔は愛し合った』 |
|
チャプター3のストーリーミッション 『純愛の成り行き』 |
|
チャプター3のストーリーミッション 『世紀の銀行泥棒』 |
|
チャプター4のストーリーミッション 『父性と夢の狭間で』 |
|
チャプター4の見知らぬ人ミッション 『誰もがみな兄弟』 |
|
チャプター4の見知らぬ人ミッション 『繋がれた俺達』 |
|
チャプター4の見知らぬ人ミッション 『高利貸しとその他の罪5』 |
|
チャプター6のストーリーミッション 『解き放たれた怒り』 |
|
チャプター6のストーリーミッション 『駆け出しの考古学』 |
|
チャプター6のストーリーミッション 『未亡人、セイディ・アドラー』 |
|
チャプター6のストーリーミッション 『純愛の成り行き4・5』 |
|
チャプター6のストーリーミッション 『泥棒の誇り』 |
|
チャプター6のストーリーミッション 『レッド・デッド・リデンプション』 |
|
チャプター6の見知らぬ人ミッション 『赦しを請うなかれ』 |
|
チャプター6の見知らぬ人ミッション 『慈善活動デビュー』 |
|
チャプター6の見知らぬ人ミッション 『高利貸しとその他の罪6』 |
|
チャプター6の見知らぬ人ミッション 『シャーロット:Willard's Rest』 |
|
エピローグ-パート1 『紳士の家庭?』 |
|
エピローグ-パート2 『アメリカの猛毒』 |
|
賞金首 |
|
イベント内容 | 名誉スコア |
---|---|
ダッチギャングの募金箱に寄付する | +10 |
決闘相手の武器を狙う(武装解除) | +10 |
指名手配を受けた時に法執行官に降伏する | +5 |
町にいるネズミを始末する | +5 |
ダッチギャングのキャンプ場で雑用をこなす | +5 |
賞金首の懸賞金を支払う | +5 |
動物を殺しまくる | -1 |
銃を発砲して民間人を怖がらせる | -1 |
民間人をノックアウトさせて略奪する | -1 |
馬を盗む | -1 |
馬で民間人にぶつかる | -1 |
強盗中に誰かを威嚇したり、殴ったりする | -5 |
犬・牛・豚などの家畜を殺す | -5 |
一部の墓や死体を攻撃する | -10 |
店主に銃を向け、レジスターや金庫から盗む | -20 |