デバステーターのクラスツリー概要
デバステーターのクラスツリーは、
ヴァンキッシャー、ウォーデン、サイズミック・シフターの3つ。
どのルートもキャラクターの性能を大きく変化させ、戦闘方法や生存能力に影響を与えます。
- ■ヴァンキッシャーの特徴
-
ヴァンキッシャーは、デバステーターの武器によるダメージを強化するルート。
ショットガンとアサルトライフルでの攻撃を強化できる、武器専門で戦いたい人向け。
■適正武器
- ショットガン武器:
ポンプ式ショットガン、自動式自動式ショットガン - アサルト武器:
アサルトライフル、ライトマシンガン、サブマシンガン、ダブルガン
- ショットガン武器:
- ■ウォーデンの特徴
-
ウォーデンは、デバステーターの体力、アーマー、各種耐性を底上げできるルート。
もともとデバステーターはタンクなので、他のクラスより基本ステータスは頑丈だが、
さらに強化して生存率を高めたい人向け。ただし、影響を受けるスキルはあまりない。 - ■サイズミック・シフターの特徴
-
サイズミック・シフターは、アノマリーパワーやスキルダメージを底上げした、
スキル重視のルート。スキルのクールダウン短縮も多くあり、また出血効果も伸ばせる、
スリップダメージやスキル専門で戦いたい人向け。
クラスツリー一覧
ヴァンキッシャー

No | アビリティ | 内容 |
---|---|---|
1 | 粉砕 | 武器ダメージが8%上昇する。 |
2 | ショットガン上手 | ショットガンによるダメージが12%上昇する。 |
3 | 装甲破壊 | アーマー貫通が15%上昇する。 |
4 | 荒くれ者 | 短射程距離ダメージが15%上昇する。 |
5 | ショットガン名人 |
|
6 | 永久運動 | 機動属性であるスキルのクールダウンを15%短縮する。 ■影響を受けるスキル グラビティ・リープ、ボールダー・ダッシュ、エンドレス・マス |
7 | 突撃 | 機動属性であるスキルの効果終了時、 ダメージ軽減率が10秒間15%上昇する。 ■影響を受けるスキル グラビティ・リープ、ボールダー・ダッシュ、エンドレス・マス |
8 | 活力 | アンロック済みのアノマリーの恩恵ノード1つにつき、 武器によるダメージが10%上昇する。 |
9 | アサルト上手 | アサルト武器によるダメージが12%上昇する。 |
10 | 装甲破壊 | アーマー貫通が15%上昇する。 |
11 | 粉砕 | 武器ダメージが8%上昇する。 |
12 | 闘士 | 防御属性のスキルを発動すると、 武器ダメージが10秒間45%上昇する。 ■影響を受けるスキル ゴーレム、リフレクト・バレット |
13 | 会心 | クリティカルダメージが20%上昇する。 |
14 | 安定感 | 射撃後の反動が30%緩和される。 |
15 | 粉砕 | 武器ダメージが8%上昇する。 |
16 | アサルト名人 |
|
17 | 永久運動 | 機動属性であるスキルのクールダウンを15%短縮する。 ■影響を受けるスキル グラビティ・リープ、ボールダー・ダッシュ、エンドレス・マス |
18 | 荒くれ者 | 短射程武器ダメージが15%上昇する。 |
19 | 粉砕 | 武器ダメージが8%上昇する。 |
20 | 完全なる吸収 | 武器による体力吸収量が5%上昇する。 |
21 | 賞金稼ぎ |
|
22 | 弾幕 | 武器のリロード時間を20%短縮する。 |
23 | 弾薬備蓄 | 現在の武器のマガジンサイズが50%拡大する。 |
24 | 対峙 | 敵から攻撃を受けると、その敵の物理ダメージが5秒間10%低下する。 自分がその敵にダメージを与えた場合は、効果が倍になる。 |
25 | 完全なる吸収 | 武器による体力吸収量が5%上昇する。 |
26 | 装甲破壊 | アーマー貫通が15%上昇する。 |
27 | 変異者の突撃 | 機動属性であるスキルの効果終了時、 武器ダメージが10秒間70%上昇する。 ■影響を受けるスキル グラビティ・リープ、ボールダー・ダッシュ、エンドレス・マス |
ウォーデン

No | アビリティ | 内容 |
---|---|---|
1 | 巨像 | 体力が10%増加する。 |
2 | 鉄壁 | アーマーが20%上昇する。 |
3 | アノマリーの恩恵 | 毎秒、体力が1%回復する。 |
4 | 巨像 | 体力が10%増加する。 |
5 | アノマリーの制裁 | クラス固有の接近攻撃スキルを発動すると、 耐性貫通が10秒間、攻撃が命中した敵1体につき15%上昇する。 |
6 | 巨像 | 体力が10%増加する。 |
7 | 模範的な抗戦 | 耐性が20%上昇する。 |
8 | アノマリーの恩恵 | 毎秒、体力が1%回復する。 |
9 | 巨像 | 体力が10%増加する。 |
10 | 装甲継承 | 短射程距離にいる敵が死亡すると、 その敵のアーマーの20%が10秒間自分に反映される。 |
11 | 一挙両得 | 弾薬を入手すると、体力が5%回復する。 |
12 | 着実な照準 | 短射程と見なされる距離が4m長くなる。 |
13 | 敵陣突破 | 短射程距離の敵1体につき、アーマーが7%上昇する。 |
14 | アノマリーの恩恵 | 毎秒、体力が1%回復する。 |
15 | 鉄壁 | アーマーが20%上昇する。 |
16 | 巨像 | 体力が10%増加する。 |
17 | アウトライダーの指揮官 | 自分と味方の体力回復量が20%上昇し、 シールド値が20%上昇する。 |
18 | 巨像 | 体力が10%増加する。 |
19 | 不屈の番兵 | 防御属性であるスキルのクールダウンを15%短縮する。 ■影響を受けるスキル ゴーレム、リフレクト・バレット |
20 | 抗戦 | 短射程距離の敵1体につき、耐性が15%上昇する。 |
21 | 破れぬ誓い | 100%の確率で致死ダメージを無視し、体力を50%回復する。 この効果は180秒ごとに発動可能。 |
22 | 鉄壁 | アーマーが20%上昇する。 |
23 | 戦場の覇者 | 短射程距離で死亡した敵1体につき、体力が10%回復する。 |
24 | 模範的な抗戦 | 耐性が20%上昇する。 |
25 | 鉄壁 | アーマーが20%上昇する。 |
26 | 偉大なる防壁 |
|
サイズミック・シフター

No | アビリティ | 内容 |
---|---|---|
1 | アノマリーの源流 | アノマリーパワーが6%上昇する。 |
2 | 振動継続 | 地震属性であるスキルのクールダウンを15%短縮する。 ■影響を受けるスキル アースクエイク、インペイル、トレマー |
3 | 再生 | スキルによる体力吸収量が6%上昇する。 |
4 | アノマリーの源流 | アノマリーパワーが6%上昇する。 |
5 | 不屈の番兵 | 防御属性であるスキルのクールダウンを15%短縮する。 ■影響を受けるスキル ゴーレム、リフレクト・バレット |
6 | 騎士 | 防御属性のスキルを発動すると、 アノマリーパワーが10秒間45%上昇する。 ■影響を受けるスキル ゴーレム、リフレクト・バレット |
7 | アノマリーの結晶 | 耐性貫通が15%上昇する。 |
8 | 永久運動 | 機動属性であるスキルのクールダウンを15%短縮する。 ■影響を受けるスキル グラビティ・リープ、ボールダー・ダッシュ、エンドレス・マス |
9 | アノマリーの源流 | アノマリーパワーが6%上昇する。 |
10 | アノマリーの弾丸 | アノマリーパワーの15%分、火力が上昇する。 |
11 | 赤き川 | 出血の効果時間を30%延長する。 |
12 | 振動継続 | 地震属性であるスキルのクールダウンを15%短縮する。 ■影響を受けるスキル アースクエイク、インペイル、トレマー |
13 | アノマリーの源流 | アノマリーパワーが6%上昇する。 |
14 | 鉄拳制裁 | クラス固有の近接攻撃スキルのダメージが2倍になる。 |
15 | 処刑人 | 体力が30%未満の敵に対するダメージが20%上昇する。 |
16 | 赤き川 | 出血の効果時間を30%延長する。 |
17 | アノマリーの源流 | アノマリーパワーが6%上昇する。 |
18 | 血の海 | 出血効果によって敵が受けるダメージが30%上昇する。 |
19 | 血の恩寵 | 出血ダメージの35%、体力を回復する。 |
20 | 再生 | スキルによる体力吸収量が6%上昇する。 |
21 | アノマリーの加護 | アーマーボーナスがアノマリーパワーの40%上昇する。 |
22 | 熟練の哨兵 | スキルの効果終了時、 10秒間、アーマーが20%、耐性が20%上昇する。 |
23 | アノマリーの結晶 | 耐性貫通が15%上昇する。 |
24 | 血の海 | 出血効果によって敵が受けるダメージが30%上昇する。 |
25 | 地球の遺産 | 地震属性のスキルによる基本ダメージが50%上昇する。 ■影響を受けるスキル アースクエイク、インペイル、トレマー |