パイロマンサーのクラスツリー概要
パイロマンサーのクラスツリーは、
アッシュブレイカー、ファイアストーム、テンペストの3つ。
どのルートもキャラクターの性能を大きく変化させ、戦闘方法や生存能力に影響を与えます。
- ■アッシュブレイカーの特徴
-
アッシュブレイカーは、パイロマンサーにマークされた敵へのダメージ量と、
アノマリーパワーを増強させるルートです。
武器はスナイパー系とアサルト系のダメージを強化可能。武器専門で戦いたい人向け。
■適正武器
- スナイパー武器:
マークスマンライフル、自動式スナイパーライフル、ボルト式ライフル - アサルト武器:
アサルトライフル、ライトマシンガン、サブマシンガン、ダブルガン
- スナイパー武器:
- ■ファイアストームの特徴
-
ファイアストームは、パイロマンサーの最大体力+体力回復量を底上げするルート。
被ダメージを減少させるアーマーや耐性も上がる、生存率を高めたい人向け。
また発火属性のスキル強化や、炎上状態の敵に対してダメージを増やしたりできます。 - ■テンペストの特徴
-
テンペストは、アノマリーパワーやスキルダメージを底上げした、スキル重視のルート。
また爆発属性のスキルが強化されている。スキル専門で戦いたい人向け。
死亡時に自動的に蘇生する不死鳥など、便利な能力も解放できます。
クラスツリー一覧
アッシュブレイカー

No | アビリティ | 内容 |
---|---|---|
1 | 猛火の兵器 | 武器ダメージが8%上昇する。 |
2 | 群がる獲物 | 武器による体力吸収量が5%上昇する。 |
3 | 墓地への招待 | 行動不能属性であるスキルのクールダウンを15%短縮する。 ■影響を受けるスキル フィード・ザ・フレイム、アッシュブラスト |
4 | アノマリーの刻印 | マークされた敵に対する武器ダメージが10%上昇する。 |
5 | アサルト名人 |
|
6 | サイドアーム上手 | ピストルおよびリボルバーによるダメージが12%上昇する。 |
7 | 激昂 | アーマー貫通が15%上昇する。 |
8 | 灰の裁き | 灰燼状態の敵の受けるダメージが15%上昇する。 |
9 | アノマリーの刻印 | マークされた敵に対する武器ダメージが10%上昇する。 |
10 | 激化 | 行動不能属性のスキルを発動すると、 アノマリーパワーが10秒間45%上昇する。 ■影響を受けるスキル フィード・ザ・フレイム、アッシュブラスト |
11 | 焼却 | 炎上効果が切れた瞬間、その敵に灰燼効果が付与される。 |
12 | 火砕流 | 敵が受ける灰燼効果の持続時間を15%延長する。 |
13 | 大火 | 耐性貫通が15%上昇する。 |
14 | 火砕流 | 敵が受ける灰燼効果の持続時間を15%延長する。 |
15 | アノマリーの刻印 | マークされた敵に対する武器ダメージが10%上昇する。 |
16 | スナイパー名人 |
|
17 | 激昂 | アーマー貫通が15%上昇する。 |
18 | 猛火の兵器 | 武器ダメージが8%上昇する。 |
19 | アノマリーの刻印 | マークされた敵に対する武器ダメージが10%上昇する。 |
20 | 群がる獲物 | 武器による体力吸収量が5%上昇する。 |
21 | 吸血 | 行動不能属性のスキルを発動すると、 武器による体力吸収量が4秒間2倍になる。 ■影響を受けるスキル フィード・ザ・フレイム、アッシュブラスト |
22 | 更なる灰化 | 灰燼効果を敵に与えるたび、追加で脆弱効果を付与する。 |
23 | 高速着火 | リロード時間を20%短縮する。 |
24 | 攻防一体 |
|
25 | 灰の裁き | 灰燼状態の敵の受けるダメージが10%上昇する。 |
26 | 墓地への招待 | 行動不能属性であるスキルのクールダウンを15%短縮する。 ■影響を受けるスキル フィード・ザ・フレイム、アッシュブラスト |
27 | 超激化 | 行動不能属性のスキルを発動すると、 アノマリーパワーが10秒間60%上昇する。 ■影響を受けるスキル フィード・ザ・フレイム、アッシュブラスト |
ファイアストーム

No | アビリティ | 内容 |
---|---|---|
1 | マグマ・ゴーレム | 体力が10%増加する。 |
2 | 抑えられぬ渇き | スキルによる体力吸収量が6%上昇する。 |
3 | 適切な準備 | 発火属性であるスキルのクールダウンを15%短縮する。 ■影響を受けるスキル ヒートウェーブ、ヴォルカニック・ラウンド、ファサー・ビーム |
4 | マグマ・ゴーレム | 体力が10%増加する。 |
5 | 装甲融合 | マークされた敵に対するアーマー貫通が30%上昇する。 |
6 | 反動制御 | 射撃後の反動が30%緩和される。 |
7 | 野火 | 全てのスキルのクールダウンを10%短縮する。 |
8 | 炎の裁き | 炎上状態の敵の受けるダメージが5%上昇する。 |
9 | アーマー修得 | アーマーが20上昇する。 |
10 | 炉心溶融 | 炎上効果によって敵が受けるダメージが20%上昇する。 |
11 | マグマ・ゴーレム | 体力が10%増加する。 |
12 | 根絶 | 体力が30%未満の敵に対するダメージが20%上昇する。 |
13 | 完全燃焼 | 敵が受ける炎上効果の持続時間を20%延長する。 |
14 | 祝福 | マークされた敵に対する武器ダメージが5%上昇する。 |
15 | 耐性修得 | 耐性が20%上昇する。 |
16 | マグマ・ゴーレム | 体力が10%増加する。 |
17 | 遥かなる炎 | アンロック済みのマグマ・ゴーレムノード1つにつき、 アノマリーパワーが2.5%上昇する。 |
18 | 集中砲火 | いずれかのスキルを発動すると、 武器ダメージが7秒間20%上昇する。 |
19 | 抑えられぬ渇き | スキルによる体力吸収量が6%上昇する。 |
20 | 完全燃焼 | 敵が受ける炎上効果の持続時間を20%延長する。 |
21 | マグマ・ゴーレム | 体力が10%増加する。 |
22 | 抑えられぬ渇き | スキルによる体力吸収量が6%上昇する。 |
23 | 溶岩生成 | 発火属性のスキルを発動すると、 アーマーが10秒間45%上昇する。 ■影響を受けるスキル ヒートウェーブ、ヴォルカニック・ラウンド、ファサー・ビーム |
24 | 再熱する火種 | 体力が30%未満の時、スキルによる体力吸収量が2倍になる。 |
25 | 炎の裁き | 炎上状態の敵の受けるダメージが15%上昇する。 |
26 | 適切な準備 | 発火属性であるスキルのクールダウンを15%短縮する。 ■影響を受けるスキル ヒートウェーブ、ヴォルカニック・ラウンド、ファサー・ビーム |
27 | マグマ・エレメンタル | 発火属性のスキルを発動すると、10秒間、 アーマー貫通が45%、耐性貫通が45%上昇する。 ■影響を受けるスキル ヒートウェーブ、ヴォルカニック・ラウンド、ファサー・ビーム |
テンペスト

No | アビリティ | 内容 |
---|---|---|
1 | 魔術士 | アノマリーパワーが6%上昇する。 |
2 | 重なる刻印 | マークされた敵に対するスキルダメージが10%上昇する。 |
3 | 焼き尽くす炎 | 爆発属性であるスキルのクールダウンを15%短縮する。 ■影響を受けるスキル サーマル・ボム、オーバーヒート、イラプション |
4 | 魔術士 | アノマリーパワーが6%上昇する。 |
5 | 祝福 | 武器ダメージおよびアノマリーパワーが5%上昇する。 |
6 | 火炎とライフル | 爆発属性のスキルを発動すると、 武器ダメージが10秒間45%上昇する。 ■影響を受けるスキル サーマル・ボム、オーバーヒート、イラプション |
7 | 重なる刻印 | マークされた敵に対するスキルダメージが10%上昇する。 |
8 | 火炎の力 | エリートから受けるダメージが10%低下する。 |
9 | 魔術士 | アノマリーパワーが6%上昇する。 |
10 | 猛火の弾丸 | アノマリーパワーの15%分、火力が上昇する。 |
11 | 炉心溶融 | 炎上効果によって敵が受けるダメージが20%上昇する。 |
12 | 祝福 | 武器ダメージおよびアノマリーパワーが5%上昇する。 |
13 | 魔術士 | アノマリーパワーが6%上昇する。 |
14 | 火炎とアノマリー | 爆発属性のスキルを発動すると、 アノマリーパワーが10秒間12%上昇する。 ■影響を受けるスキル サーマル・ボム、オーバーヒート、イラプション |
15 | 抑えられぬ渇き | スキルによる体力吸収量が6%上昇する。 |
16 | 耐性修得 | 耐性が20%上昇する。 |
17 | 魔術士 | アノマリーパワーが6%上昇する。 |
18 | 不死鳥の雛鳥 |
|
19 | 不死鳥 |
|
20 | 大火 | 耐性貫通が15%上昇する。 |
21 | 脅威の排除 | マークされた敵を倒すと、追加で最大体力の12%回復する。 |
22 | 燃え立つ業火 | エリートに対するダメージが10%上昇する。 |
23 | 重なる刻印 | マークされた敵に対するスキルダメージが10%上昇する。 |
24 | 焼き尽くす炎 | 爆発属性であるスキルのクールダウンを15%短縮する。 ■影響を受けるスキル サーマル・ボム、オーバーヒート、イラプション |
25 | 燃え盛る死地 | 爆発属性のスキルによる基本ダメージが30%上昇する。 ■影響を受けるスキル サーマル・ボム、オーバーヒート、イラプション |