アウトライダーズのサイドクエスト
『思い出の家』の攻略チャート

アウトライダーズのサイドクエスト『思い出の家』の攻略チャート。
アルフレッド・マッケレンの依頼で、自身の家に戻りたいが、インサージェントがいるため
帰れない老人を、家に送り届けるところまで解説してます。
思い出の家の攻略概要
サイドクエスト『思い出の家』の発生場所

報酬 |
---|
|
収集物 |
|
➡ 収集物のマップ

メインクエストの第一都市『救済』にて、ザヒディのブリーフケースを回収後、
キャンプにいるアルフレッド・マッケレンに話しかけるとカットシーンが再生されます。
アルフレッド・マッケレンとの会話の選択肢で『承諾』を選択すると、
サイドクエストが開始します。
思い出の家のストーリー概要
かつて住んでいた第一都市の家に戻ろうとする老人に出会った。
しかし、インサージェントのパトロール部隊がその行く手を阻んでいる。
老人のために道を切り開け。
思い出の家の攻略チャート
攻略手順
- 老人の家まで道を切り開く
採掘×2、ジャーナル×1
1:老人の家まで道を切り開く

ファストトラベルで『歩道橋』へ飛び、電波塔へ行く。
扉を調べて老人の小屋へ入る。
中へ入るとインサージェントがいるので全員始末します。
- ■エリアを制圧する
-
登場する敵 - ライフルマン
- ブリーフケース
- カットスロート
- マークスマン
- ディーゼル隊長(エリート)
手前には複数のライフルマンが巡回している。
一気にエリア奥へ進んでしまうと、ディーゼル隊長が登場してしまうため、
エリートを相手にしながら雑魚の始末が厳しくなります。
あまり奥へは行かずに、手前のエリアでライフルマンの人数を減らしていくといい。
デバステーターのスキル『リフレクト・バレット』があれば余裕だったりします。
ディーゼル隊長は、火葬人タイプのエリート。
中距離から火炎放射で燃やしたり、遠距離になるとスキルを使用して、
距離を詰めてきたり、モルタル・シェルで遠距離攻撃をしてきます。
弱点は頭部で、段差を利用すると倒しやすい。
先に雑魚敵を全員始末してしまえばいいが、
雑魚敵は戦っている最中に、何度も追加で登場したりします。
フレームチャージ フレームチャージは前方へダッシュで突進してきて、
その後ジャンプして武器を地面を叩きつける範囲攻撃系のスキル。
赤サークルで攻撃範囲が地面に表示されるので、攻撃範囲外へ移動してしまえば回避できる。
ただし、遮断物を貫通してダメージが入るので注意。クラッシュ クラッシュは、その場で武器を地面を叩きつける範囲攻撃系のスキル。
フレームチャージ後に使ってきやすい。
赤サークルで攻撃範囲が地面に表示されるので、攻撃範囲外へ移動してしまえば回避できる。
ただし、遮断物を貫通してダメージが入るので注意。モルタル・シェル 遠距離になると、爆発する投擲物を複数投げてきます。
ダメージを受けると炎上効果で燃える。
赤サークルで攻撃範囲が地面に表示されるので、攻撃範囲外へ移動してしまえば回避できる。
- ■門を開ける
-
エリアを制圧後、門を開ける。
インサージェントと戦ったエリアと奥のエリアに、採掘×2があります。

老人の小屋の庭へ行き、老人を待つ。
小屋の方ではジャーナル『アナ・マッケレンの日誌』を入手できます。
カットシーン後、報酬の3つの中から欲しいレア装備を選ぶと、
サイドクエストが攻略されます。