アウトライダーズのクラフト

アウトライダーズのクラフトの攻略データ。
アブラハム・ザヒディから強化して貰えるクラフティングについて解説してます。
クラフトオプションのレアリティアップ、特性のレベルアップ、モジュールの装着、
バリエーション交換、レベルアップなどをまとめてます。
クラフトの概要

クラフトはメインクエスト『第一都市』の終盤にて、
キャンプにいるアブラハム・ザヒディに話しかけ、『装備をアップグレードしたい』を選ぶと、
クラフトができるようになります。
必要なリソース(素材)を渡せば、ザヒディが装備を強化してくれる。
➡ 装備厳選のやり方
リソースの入手方法
リソース | 内容 |
---|---|
![]() |
スクラップはアウトライダーズの世界ではお金の存在。 商人から買い物をするときにもスクラップが通貨となる。 スクラップの入手方法は、チェストに入ってたり、 装備を商人に売ると入手できる。 |
![]() |
皮革はクラフトで防具を強化するときに使用します。 チェストや動物系クリーチャーの敵がドロップしたり、 または防具を解体することで入手できる。 |
![]() |
鉄はクラフトで武器を強化するときに使用します。 フィールドにある採掘ポイントで入手したり、 チェストで入手したり、武器を解体することで入手できる。 |
![]() |
チタニウムは希少な石。入手頻度は低いです。 クラフトでレアリティを限界のエピックまで上げたり、 アイテムのレベル上げのときに使用します。 チタニウムはエリートからドロップしたり、 チェストや採掘ポイントで入手したり、 エピックやレジェンダリーの装備を解体すると入手できる。 |
![]() |
シャードはクラフトで、装備の特性のレベルを上げるときに使用します。 武器やアーマーを解体すると入手できる。 装備を解体するときに、特性の項目をよく見ると、シャードアイコンが記されてる。 それで解体した際、どのアノマリーシャードが手に入るかが分かります。 |
- ■装備の解体方法
-
装備の解体方法は、ヒーローメニュー『インベントリ』で、
各装備にカーソルを合わせます。
次に□ボタンを押して、装備の詳細画面を開く。
あとは△長押しで解体できます。
1個1個装備の詳細画面を開いて解体とか面倒くさい!と感じた方は、
インベントリ画面の右下の『すべてクイックマーク』で、
各レアリティ毎の装備を全選択することができます。
マークを付けた状態で、△長押しすれば、まとめて解体することも可能です。
もしくは装備リストで、R3を押せば各装備を個別にマークできるので、
その後△長押しで一気に解体できます。
クラフトオプション一覧
レアリティアップ
装備のレアリティをアップさせることで、火力やアーマーのパラメーターが上昇し、
追加のモジュールを獲得できます。
- ■レアリティアップの仕様
-
- レア度『エピック』まで上げることが可能。
- コモンとアンコモンの装備では、リソースは鉄か皮革が必要になる。
- レアの装備では、リソースはチタニウムが必要になる。
- ボーナス特性の値は、ランダムにアップする。
- レアとエピックのレアリティを上げると、追加でモジュールを付けれる(3つの中から1つ)
特性のレベルアップ

装備のボーナス特性をレベルアップすることができます。
レベルアップにはシャードが必要で、シャードアイコンが付いた装備を解体して入手します。
- ■特性のレベルアップの仕様
-
- レベルアップにはアノマリーシャードが必要になる。
- 特性は6段階までアップグレードが可能。
- 特性をレベルアップさせた装備を解体すると、一部シャードが返還される。
モジュールの装着

モジュールの装着は、別のモジュールに交換する機能。
モジュールが付与した装備を解体すると、モジュールリストに解放されます。
ティア1~3のモジュールが存在しており、モジュールのアイコンをよく見ると、
ティアの数値が表示されている。リストから選び、必要素材を消費すれば交換可能。
通常では実現では実現しない装備とモジュールの組み合わせが可能になります。
- ■モジュールの装着の仕様
-
- 解体したアイテムのモジュールは何度も使える。
- 複数スロットのモジュールでは、交換すると、もう1つのスロットは交換不可になる。
- どのスロットを交換するかについては、リストから選ぶ際に、○や△など任意で決定。
- モジュールの効果は重複しない。同じモジュールを2つ付けても効果は1つのみ。
- ■解体済みのモジュールについて
-
「一度解体したことのあるモジュールはどれなのか?」
それを判断するには、装備の項目を見ると、
スキル名の横に、四角四等分のアイコンが表示されているものがある。
それはモジュール解放済みの意味です。
バリエーション交換
バリエーション交換は、武器タイプを変更できます。
武器によって変更可能なバリエーションは異なる。
主人公のレベルを上げることで、解放できるバリエーションが増えていきます。
必要になるリソースはバリエーションではなく、変更する武器のレベルによって決まります。
レベルアップ
装備をレベルアップすることで、火力やアーマーのパラメーターが上がり、
特性の数値が再ロールされます。
- ■レベルアップの仕様
-
- レア、エピック、レジェンダリーの装備をレベルアップさせることができる。
- レアの装備では、リソースは鉄か皮革が必要になる。
- エピックとレジェンダリーの装備では、リソースはチタニウムが必要になる。
- レアとエピックの場合、レベルアップ可能なボーナス特性がさらに解放される。
- ボーナス特性の数値は、レベルアップするとランダムで上昇する。