装備に付与する特性一覧

特性は、武器や防具にランダムで付与されている。特性の変更はできません。
ザヒディが行えるクラフトでは、シャードを消費して、特性の値を強化することができます。
特性 | 内容 |
---|---|
アーマー貫通 |
敵のアーマー値による、ダメージの減少を抑える。 数値は敵に武器ダメージを与える際に無視されるアーマーの割合です。 敵のアーマーが強固なほど、アーマー貫通の効果が増大し、より大ダメージを与えれる。 |
クリティカルダメージ |
クリティカルヒットのダメージ量を増加させる。 数値はクリティカルヒットとヘッドショットの武器ダメージ増加量の合計値。 武器の基本ダメージと全ボーナスを含む。 |
HP吸収(武器) | 武器で与えたダメージの一部を、体力として吸収する。 |
HP吸収(スキル) | スキルで与えたダメージの一部を、体力として吸収する。 状態異常ダメージも含みます。 |
治療 | 直接ライフを回復する量を増加させる(HP吸収や体力回復には影響しない) |
短射程ダメージ | 近距離(初期値で10m以内)での武器によるダメージを増加させる。 |
長射程ダメージ | 長距離(初期値で18m以上)での武器によるダメージを増加させる。 |
ボーナス火力 |
武器ダメージを増加させます。 上昇率は武器ダメージボーナスに表示される。 |
アノマリーパワー |
スキルダメージを増加させる。 近接攻撃、スキル、状態異常のダメージを増加させます。 上昇率はスキルダメージボーナスに表示される。 |
最大体力 | 体力の量を増加させる。 |
クールダウン短縮 | スキルのクールダウンを短縮する。 |
ステータスパワー |
状態異常の威力を増加させる。 炎上、出血、毒は与えるダメージ量を増加させる。 灰燼、氷結、脆弱、弱体化は持続時間を増加させる。 |
ステータスの内容

現在のステータスの割合は、ヒーローメニューのインベントリにて、
R2を押せばステータス一覧を見ることができます。
火力
火力は、キャラクターが装備している武器ダメージの値。いわゆる攻撃力。
特性『ボーナス火力』を高めると、武器ダメージボーナスがアップして火力も伸びる。
他には特性『短射程ダメージ』『長射程ダメージ』を付けると、さらに武器ダメージが上がる。
ステータス | 内容 |
---|---|
武器ダメージボーナス | 全武器のダメージアップ率。 |
アーマー貫通 | 敵への武器ダメージを無視する値。 エリートなど、アーマーが強固な敵ほど、大きなダメージを与えれる。 |
クリティカル確率 | 武器で攻撃したときのクリティカルヒット率。 クリティカルヒットが出ると黄色数字になる。 |
クリティカルヒットダメージ | クリティカルヒットとヘッドショットの武器ダメージのアップ率。 基本ダメージと全ボーナスを含む。 |
短射程武器ダメージ | 自身から10m以内の敵に与える値。 |
長射程武器ダメージ | 自身から18m以上の敵に与える値。 |
アノマリーパワー
アノマリーパワーは、各クラスで使用できるスキルと近接攻撃のダメージの値。
いわゆるスキル攻撃と近接攻撃の攻撃力。
特性『アノマリーパワー』を高めると、スキルダメージボーナスがアップして威力も伸びる。
ステータス | 内容 |
---|---|
スキルダメージボーナス | 近接攻撃、スキル、状態異常で与えれるダメージアップ率。 |
耐性貫通 | 敵へのスキルダメージを無視する値。 |
ステータスパワー | 炎上、毒、出血のダメージ上昇、 氷結、灰燼、脆弱、弱体化の持続時間が延びる。 |
クールダウン短縮(スキル) | スキルのクールダウンを短縮する。 |
アーマー
アーマーは、敵からの物理ダメージを軽減する値。いわゆる防御力。
ステータス | 内容 |
---|---|
物理ダメージ軽減 | アーマーで防御できる敵の物理攻撃の値。 |
耐性 | アノマリー攻撃と状態異常ダメージの耐性の値。 |
体力
体力は自身のHP。0になると死亡する。
ステータス | 内容 |
---|---|
体力回復 | 1秒あたりの体力回復量の値。 |
治療ボーナス | 体力が直接回復するときの加算値。 ただし、HP吸収や体力回復には影響しない。 |
HP吸収(武器) | 武器ダメージで体力が回復する値。 |
HP吸収(スキル) | スキルダメージで体力が回復する値。 |