更新日:
アウトライダーズのパッチ情報(2021年4月30日)
アウトライダーズの開発陣による日々のニュースをまとめ。
日本時間で2021年4月30日に配信された、パッチについての情報を解説してます。
機能変更やバグ修正など大型パッチが配信されました。
パッチのハイライト
パッチのハイライトしたものをリスト化し、コミュニティのトピックに基づいて選択されたもの。
より具体的なパッチノートと修正は以下にあります。
- ■内容
-
- ゲームで発生する複数のクラッシュを修正した。
- マルチプレイに関するバグやクラッシュなど、多くの問題を修正した。
- サインイン画面から進まなくなる問題を解決した。
- 装備、モジュール、スキル、クエスト、レベル、ライティングのバグを修正した。
- AIスナイパーの狙撃を回避しやすくなるように、時間を増やす調整を行った。
-
遠征『スターグレイブ』にて、クリーチャーのノックバック量を減らす調整を行った。
また敵出現の遅延を増やし、問題のあるクリーチャーの数を減らした。 -
プレイヤーよりも高いレベルの装備で、モジュールを使用したときのスキルダメージの改善と、
低ワールドティアで使用したときのダメージ減少のバグを修正した。 -
敵を殺すショットのときに、いくつかのモジュールでショット時/クリティカルショット時に、
効果が正常に発動しないバグを修正した。 - トリックスターのスキル『ハント・ザ・プレイ』を発動させてもテレポートせずに、
クールダウンになってしまうバグを修正した。 - PC版に残る300MBの古いクラッシュダンプが、適切にクリアされてなかった問題を修正。
-
PC版でFn、Delete、End、PageDown、Insert Home、PageUp、Print Screen、
Scroll Lock、CapsLockのキーを対応した。 - PC版でFOV設定を90から130に増やした。
一般的な問題の解決や仕様変更
- ■内容
-
- ゲームで発生する複数のクラッシュを修正した。
- サインイン画面から進まなくなる問題を解決した。
- レベルとカットシーンにて、照明、影、反射問題を修正した。
-
衝突、テクスチャー、LOD、OOWの見た目の修正、フローティングアセットの接地や
一般的なレベルの改善。プレイヤーがワールドで操作できなくなる問題を多数解決した。 - キャラクターの配置、カバーからカバーへの移動、カバーした状態からの射撃など、
一部の場所における多数のカバーを修正した。 - スムージング機能をONにしたとき、カットシーンのカメラの動きを改善した。
- クロスヘアーの見た目を改善した。
- チュートリアルのポップアップ通知の見た目を改善した。
- サイドクエストのアイコンが、攻略後はマップ上に残らないようにした。
- 味方を見ているときに十字キーが消えなくなった。
- 多数のメインクエスト/サイドクエストにて、進行しなくなる問題を修正した。
- キャラクターを切り替えたときに、インベントリが消失することがある問題を修正した。
- ■オーバーレベリング/スケーリングマルチプレイヤーのバランス調整
-
-
平均的な装備レベルが直面する敵よりもLv3以上高い場合、
1レベル後にアクティブになるよう調整した。 - 与えるダメージが減少する。
-
受けるダメージスケールを改善。敵NPCの脅威をすべて排除することなく、
プレイヤーがより強力に感じられるようになった。 - システムを起動する条件をクリーンアップし、低レベルの武器を使用したときの
ダメージ増加など、直感的ではない動作を解決した。 - CS版の設定に、UIスケールのオプションが追加されました。
- プレステのタッチパッドのスワイプ感度を下げた。
- プレステにて、オープニングシネマティック後に発生するクラッシュを解決した。
- 全体的なコードの最適化を行った。
-
平均的な装備レベルが直面する敵よりもLv3以上高い場合、
マルチプレイに関する解決や仕様変更
- ■内容
-
- マッチメイキングのデフォ設定をクローズドに変更した。以前はオープンだった。
- クライアントがホストに参加できないバグを修正した。
- 協力ゲームをロードした直後に発生するパフォーマンスの問題を解決した。
- 協力セッションに参加するときに、プレイヤーの装備のロード時間を改善した。
-
ゲームプレイ中、ホストの接続が切れたときに、
クライアントが破損したロビーにロードされる可能性があるバグを修正した。 -
他のクライアントが開放していないストーリーポイントを、ホストが選択できない問題を修正。
- ホストに、クライアントがそのストーリーポイントを開放していない通知を表示させた。
- クライアントがホストに参加するときに、ストーリーミスマッチの通知を正しく表示させた。
-
ストーリーを終えているプレイヤーが、以前のストーリーポイントを選択したときに、
遠征に参加できないバグを修正した。 - 遠征をリトライしたときに、クライアントのキャラが適切に出現しない不具合を修正。
- ホストが移行した後に、エラーが表示されるバグを修正した。
- セッションに参加しようとするプレイヤーが、セクション待ち画面で止まるバグを修正。
- 採石場でホストに参加したとき、クライアントにトラックが見えなくなるバグを修正。
- 遠征『嵐の目』のボスのカットシーン中、クライアントに重複表示されるバグを修正。
- ホストが探索フラッグの近くに立つマップに参加した後、
クライアントのマップが更新されないバグを修正した。 - サイドクエスト『最期の望み』で、クライアントの接続が切れると、
ホストがクエストエリアで動けなくなるバグを修正した。 - カットシーン中、ホストが移行すると音声が消える問題を修正した。
- Xboxでロード中にアクティブなアカウントからサインアウトをしたり、
インターネットの接続が停止したりすると、ゲームの機能が失われるバグを修正した。 - Xboxでインターネット接続エラーの認証で失敗するバグを修正した。
-
Xboxでホストが『荒れ果てた要塞』にてファストトラベルをしたとき、
クライアントがたまにクラッシュするバグを修正した。
装備、スキル、モジュールに関する解決など
- ■内容
-
-
クラフトでレアからエピックを改善。
エピック装備のLv1~30にレベルアップのコストを削減。
そににより素材数を抑えてレベルアップできるようになった。 -
プレイヤーよりも高いレベルの装備で、モジュールを使用したときのスキルダメージの改善と、
低ワールドティアで使用したときのダメージ減少のバグを修正した。 -
DLC『ヘルレンジャーズ』の武器をアップグレードするときに、
UIのプレビューに0が表示されてしまうバグを修正した。 -
キーバインドを変更後、ターゲティング機能を使用した場合、
スキルを敵にキャストできるようになった。 - throwableのビジュアルインジケーターを改善した。
-
クラフトでレアからエピックを改善。
- ■トリックスター
-
-
スキル『ハント・ザ・プレイ』を発動させてもテレポートせずに、
クールダウンになってしまうバグを修正した。 - スキル『ハント・ザ・プレイ』を使用すると意図しない場所へテレポートする問題を解決した。
- スキル『ヴェネターナイフ』でマークした敵に、スキル『ハント・ザ・プレイ』を使用後、
マークが消えてしまうバグを修正した。 -
モジュール『ムーブ・グルーヴ』のアノマリーアイコンと火力バフアイコンがHUD上で
正しく表示されなかったバグを修正した。
-
スキル『ハント・ザ・プレイ』を発動させてもテレポートせずに、
- ■パイロマンサー
-
- スキル『フィード・ザ・フレイム』で、スクリーチャーズに灰燼ステータス効果が
適用されてなかったバグを修正した。 -
マルチプレイにてクラススキル『不死鳥の雛鳥』が、プレイヤーに間違った体力を与える
バグを修正した。現在では正しい50%の体力が与えられるようになった。 - スキル『サーマル・ボム』を使用後、パイロマンサーがカバーから出れないバグを修正。
- レジェンダリー『Lava Lich』の装備に、適切なモジュールが含まれていなかったバグを修正。
- スキル『フィード・ザ・フレイム』で、スクリーチャーズに灰燼ステータス効果が
- ■デバステーター
-
- ゴーレムの効果が切れた後、モジュール『パーサヴィランス』のダメージ軽減が
正常に終了しないバグを修正した。 - モジュール『エキストラ・クエイク』で、バトル終了後に1個以上余分に
利用できるバグを修正。 - スキル『エンドレス・マス』を受けた潜んだ敵が、プレイヤーの下側を通ると、
プレイヤーの上側に再表示されるバグを修正した。 - スキル『ボールダー・ダッシュ』で壁にぶつかるとクラッシュする問題を修正した。
- スキル『グラビティ・リープ』にて、プレイヤーが意図しない場所で動けなくなる原因を修正。
- スキル『ボールダー・ダッシュ』で意図しない場所へ行ける問題を修正。
- プレステで、スキル『リフレクト・バレット』の視覚効果を改善して見やすくした。
- ゴーレムの効果が切れた後、モジュール『パーサヴィランス』のダメージ軽減が
- ■テクノマンサー
-
- 全快のパッチで変更されたモジュール『マサカー』の持続時間を元に戻したが、
スタックは最大6回になります。 - スキルで敵を倒したときに、
モジュール『トキシック・リード』が正常に発動しないバグを修正。 - スキル『ディストラクション・ツール』とスキル『ペインランチャー』を
同時に使用したときに、メインウェポンにスタックするバグを修正した。 - モジュール『パーパチュアム・モーボル』が、
スキル『ディストラクション・ツール』の弾薬も補充していたバグを修正した。 - タレットを垂直面に設置できてしまうバグを修正した。
- AIが出現する前に、タレットを設置していた場合、
AIがテクノマンサーを無視してしまうバグを修正した。 - Xboxにて、設置したタレットの体力ゲージを正しく表示するようにした。
- プレステにて、スキル『スクラップネル』がスプリント・アニメーションを
壊す原因となる問題を修正。 - Borealis Monarchのセットの説明文を修正した(英語版)。
- 全快のパッチで変更されたモジュール『マサカー』の持続時間を元に戻したが、
- ■装備、モジュール
-
- 一部のモジュールで敵を殺すショットのときに、
- オンショット/オンクリティカルショットの効果が正常に発動しないバグを修正した。
ティア1・モジュール『アノマリーサージ』が正常に動作しない原因を修正した。 - レジェンダリー防具のセットボーナス効果が、
アーマーの詳細で正しくアイテムを表示しない原因となるバグを修正した。 - モジュール『ストームウィップ』を使用したときに、明るい光が表示されるバグを修正した。
- プレステにて、トロフィー『エノクの遺産』が正しく獲得できないバグを修正した。
- 女性のグローブのビジュアルを修正した。
敵、ボス、NPCなど
- ■内容
-
- AIスナイパーの狙撃を回避しやすくなるように、時間を増やす調整を行った。
- 遠征『スターグレイブ』にて、クリーチャーのノックバック量を減らす調整を行った。
また敵出現の遅延を増やし、問題のあるクリーチャーの数を減らした。 -
採石場『前哨拠点の門』のエリアの左側にある高台に立っていると、
ブルード・マザーの近接攻撃がプレイヤーに当たらないバグを修正した。 -
クローラーの遠距離攻撃が、UIで表示された攻撃範囲を超えて
プレイヤーにダメージを与えてたバグを修正した。 - ストリックスが壁付近で立つプレイヤーに対して、正常に対処できるようになった。
- バーサーカーのパスの最適化、スキルの使用、
プレイヤーへの反応と正常な攻撃など、AIの修正を行った。 -
オプションで敵の体力ゲージモードを非表示に設定している場合、
アノマリー・リフトなどの敵がスキルの体力ゲージが正常に非表示になるようにした。 -
一部の状況にて、とくにカバー状態やノックダウンから回復するときの
敵のアニメーションを修正した。 - モジュール『ウェイトレスネス』の視覚効果が、
クロウラーで意図した通りに動作するようバグを修正した。 -
NPCと会話するときに、とくにスキルを使用したり、入力方法を変更したりすると、
ゲームが反応しなくなる問題を解決した。 - PCにて遠征『化学プラント』のアリーナで、
敵が出現するときに発生するクラッシュを修正した。 - PCにて、たまにベイリーでのアイテム売却が正常にできないバグを修正した。
- PCにて、NPCと会話中にカーソルが見えなくなる不具合を修正した。
- プレステにて、ザヒディのテントがキャンプから消えるバグを修正した。
- 一部の状況位で、NPCがTポーズをするのを修正した。
- ■モルテン・アカライ
-
- モルテン・アカライのジャンプ攻撃の範囲攻撃のエフェクトを回避したプレイヤーにも、
ダメージを与えていたバグを修正した。 - デバステーターのスキル『エンドレス・マス』を使用して、
クールダウン無しでモルテン・アカライをずっとスタンさせれるバグを修正した。 - フェーズ1でトドメの一撃を繰り出してフェーズ2に移行する直前で、
クライアントの1人の接続が切れると、約1~2分間停止してしまうバグを修正した。 - プレステにて、フェーズ3中にスパイダーリングスがフリーズするバグを修正した。
- モルテン・アカライのジャンプ攻撃の範囲攻撃のエフェクトを回避したプレイヤーにも、
- ■クリサロイド
-
- クリサロイドに付与するデバフアイコンが、フェーズ間でも残るようにした。
- フェーズ間の黒画面でクリサロイドを殺したときに、進行しない不具合を修正した。
- ■ヤガック
クエスト、遠征の修正など
- ■内容
-
- サイドクエスト『最低の日』で死んだ場合、アイテム倉庫がロックされるバグを修正。
-
ハンタークエスト『ビッグジョー』で、
プレイヤーが死ぬとサイドクエストが攻略されないバグを修正した。 - レリックのメインクエスト中のナビゲーションのラインを修正した。
-
コレクタークエスト『歴史家:ビジョン』にて、地球の遺物が出現して
バトルを開始したときに、収集できないバグをを修正した。 - メインクエスト『巨大オベリスクの峡谷』の犠牲にて、
目標が正常に更新されないことで、進行を妨げてしまっているバグを修正した。 - カットシーンが終了する前に、オベリスクをチャージできてしまうバグを修正した。
- プレステにて、『イーグル・ピークス』で電波塔の鍵が床から落ちるバグを修正した。
- PCにて条件を満たしていても、正常にストーリー系実績を獲得できないバグを修正した。
音声、会話の修正など
- ■内容
-
- 字幕と一致させた、吹替え音声との同期を修正した。
- 一部のカットシーンで発生していた音声クリッピングを修正した。
- ヤガックのスキルのSFXボリュームを調整した。
- バトル後、バトル音楽が終了しないバグを修正した。
- 非戦闘のプレイヤーが、バトル音楽が聞こえるバグを修正した。
- クレジットを表示すると、メニュー音楽が停止するようにした。
- オーディオ設定で音量を0に設定したときに、クレジット音楽が再生されなくした。
-
ポーランド語でプレイすると、男性キャラクターが森の中では
女性の吹替え音声になってしまう問題を修正した。 - Xboxにて、ヘッドセットの接続・切断をするときに、音声が非同期になるバグを修正。
- その他、オーディオに関連する修正・改善
その他、マイナーなバグ修正
- ■内容
-
-
アイテム倉庫やインベントリが満杯状態のときに、
受信トレイからアイテムを要求するときの保護機能を追加した。 -
歴史家、賞金首、ハンターのクエストラインで、複数のレジェンダリー報酬を
入手できてしまう協力プレイを修正した。 - ワールドティア10の武器報酬を受け取れないバグを修正した。
- プレイヤーのレベルが80%しかロードされていないときに、HUDが表示されるバグを修正。
- クラス選択のときに表示されるビデオクリップのフレームレートを上げた。
- ジャーナルとチュートリアルのテキスト、及びその他のローカライズを修正した。
- バナーや車両のカスタマイズで、正常に配色が表示されないバグを修正。
- ダイアログシーケンス終了後、移動できなくなるバグを修正した。
- インベントリのボタンを連打すると、インベントリが開かなくなるバグを修正。
- プレステにて、メインメニューで正常に音楽トラックが再生されないバグを修正。
- プレステでNPC会話中、アナログスティックで会話の選択肢を選べないバグを修正。
- プレステにて英語版のダウンロードが正常に起動されず、
プレイヤーが言語を英語に変更できなくなる問題を修正した。 - 追加のバックエンドを修正した。
-
アイテム倉庫やインベントリが満杯状態のときに、
PC向けの修正
- ■内容
-
- FOV設定を90から130に増やした。
- PC版に残る300MBの古いクラッシュダンプが、適切にクリアされてなかった問題を修正。
-
PC版でFn、Delete、End、PageDown、Insert Home、PageUp、Print Screen、
Scroll Lock、CapsLockのキーを対応した。 - 再マップされたボタンが、メニューとダイアログに正しく表示されるようにした。
- メニューを開くまで、60fpsに固定されてしまう問題を修正した。
- より高いフレームレートを選んでも、カットシーンで60fpsで固定されてしまう問題を修正。
- Steamコントローラーに対応した。
- その他、fpsを改善。
- NVIDIA Anselを有効にすると、イントロのカットシーンが途切れる問題を修正した。
-
プライマリモニターよりも解像度が低い、セカンダリモニターでゲームを起動すると、
イントロのカットシーンが途切れる問題を修正した。 - Razer Synapseをシステムにインストールしている場合に発生するクラッシュを修正。
- モニター切り替え後、Razer Chroma Cinematic Ambient Awarenessが
機能しない問題を修正した。 - Razer Chromaエフェクトの機能を改善した。
- エモートホイールをマウスのボタンに割り当ててる場合、
エモートUIがロックされてしまうバグを修正した。 - プロローグで、エリアをキャプチャーした後にHUDが消える問題を修正した。
- コントローラーのレイアウト画面にて、
正常に接続したコントローラーが表示されない問題を修正した。 - Epic GamesStoreにログインするとき、
複数のWebブラウザタブを開いてしまう問題を修正した。